捏造&情報操作&洗脳
あるある大辞典の捏造疑惑騒ぎ。
行きつけのスーパーでは納豆がホントに空っぽ!
しかも全メーカー!!!
TVの力ってすごい、ダイエットという言葉の力のすごさを感じつつ、
私はミツ○ンの納豆が好きなんですが、普段98円で買える納豆が40円も値上がりしていることに驚いていたところ、
こんな記事に出会いました。
マスコミの怖さの一面を見た気がしました。
今朝の新聞には「花王がスポンサーを降りて番組打ち切り?」
なんて書いてあって花王のコメントもありましたが、
上の記事を読んだら「花王もしらじらしい~」って感想です。
さて、今回は踊らなかった私ですが、
気をつけないといけないなぁ・・・・とも思いました。
例えば、話題が子供のこと、教育のことだったら???
情報をたくさん仕入れることはとても大切なことだけれども、
それ以上に、情報の良し悪しを見極める目も必要なのかな?
例えば、幼児教育に関する本はその先生の方式を売り込むための手段だとも言われています。
TV、雑誌、色々なところに商品を売り込むための罠が仕掛けられているのかなと。
消費者は何でも鵜呑みにしないで、見極めて考えて・・・・
今回の騒動はそんなことを警告しているようにも思えました。
・・・・・って最後は、無理矢理教育の話に結び付けようとしてみたり(笑)
**********************************************コレは広告ですよ♪
**********************************************
コメントの投稿
なーいのパパさん
確かにこの記事自体が真実なのかどうかは疑問が残るのかもしれませんが。
CM・広告は商売だから多少の誇張があると思って見てますが、番組にCM・広告の意図があるとは思ってもみなかったので少なからずショックでしたね。
他の記事は読んでいないのですが、余裕のあるときに他の記事も読んでみたいです^^
本物を見抜く目・・・・なかなか難しいですけど、お互いに頑張りましょう!
こんな記事
ってどんな記事だろうと思ってちょっと覗いてみたら,ものすごくはまっちゃいました.
書いてあることが全部真実であるならば,ほんと世の中しらじらしい演出ばかりなんだなあと思い知らされた感じです.
なかなか一個人が情報の全ての真偽を確かめるのは難しい話ですが,
少しでも本当のことを見抜く目を持ちたいものだと思いました.
けんたママさん
しかも高い(TT)
いつになったら普通に戻るんだろう・・・・・
たくさんの情報から本物を見抜くってホントに難しいことですよね・・・^^;
ミミリンさん
ウチは毎朝常食してるのに、銘柄と値段と在庫の関係で
欲しくても買えませんでしたよ(TT)
なつママさん
ちょっと疑った目で見ようとするくらいでホントにちょうどいいのかも^^
便乗値上げするなんてヒドイ。
それだけ情報に踊らされてしまう人が多いということですよね。
もちろん私も含めてですが…
様々な情報があふれる中、正しいものを見つけることも難しいけれど大切なことだからこそいろいろ調べないといけないですね~
私も納豆買っちゃった派です。
私も納豆には踊らされなかったけど、ほんと
子どもの話題だと絶対とびついて鵜呑みにしちゃう危険大!!
博士の○○先生とか、○○の権威、大御所という文句にすごく弱いし、
奇跡の体験談にも感動しちゃうから。
あら探しするわけじゃないけど、批判的な目で情報をみるくらいが
ちょうどいいのかもしれませんね。
ありがとうございます。
高校生ともなれば、そろそろ自立して自律して、
いってもらいたいところですが、
スマホの誘惑はかなり強力で・・・
自律を阻む大さくらのはっぱ高1生、三者懇談後の学習対策・・・(3話)No titleはじめまして、こんにちは。
わかりすぎるくらい、わかります。
どうしたらって親が考えても本人がね。
って状態です。
スマホなのですが、同じ事しましたが意味ないです。mameco公文式について思うこと ~学童保育編~コメントありがとうございます。hahajyukuさんへ
はじめまして、そしてコメントありがとうございます。
承認と返信が随分遅くなってしまってごめんなさい。
少し、子育てに自信を失って落ち込んでいる時さくらのはっぱ公文式について思うこと ~学童保育編~No title古い記事にすみません。
自分の子どもの勉強も私がみているので、それを知っている知人のママさんから「ウチの子を個人的にみてほしい」と言われ、どうやってするのがいいhahajyuku★スマイルゼミの紹介制度★【訂正版】ありがとうございます♪鍵コメさまへ≫
遅くなってしまいましたが、
使って頂き、ありがとうございました♪さくらのはっぱジャストシステム【スマイルゼミ】メリット&デメリットありがとうございます♪鍵コメさま≫
返事が遅くなってごめんなさい。
使って頂いて、ありがとうございます♪<(_ _*)>
楽しく学習できると良いですね♪(´艸`*)さくらのはっぱ動物の絵コメントありがとうございます。鍵コメさまへ≫
初めまして、コメントありがとうございます。
有り難いお言葉ありがとうございます。
お申し出に大変驚いております。
ですが、大変残念ながら、
現在中さくらのはっぱあの子が公文をやめた訳。No titleこんにちは。
実際に3教科とも受講経験者で、公文のシステムを知っていると、まあ、そういうこともあるだろう……、という感想です。
単純な話、きちんと習得できていないの温井晴美公文式について思うこと。~主婦の井戸端会議から~コメントありがとうございます♪鍵コメさまへ≫
初めまして。
こちらこそ、どんぐり倶楽部に興味を持っていただいてありがとうございます。
我が家の場合はどんぐりを知る前に、すでに早期教育っぽいことさくらのはっぱ★スマイルゼミの紹介制度★【訂正版】鍵コメさまへ≫
こちらこそ、ご入会ありがとうございました♪さくらのはっぱ塾の自習室のようなところ (1) お久しぶりです。
子どもたちもお互い中学生になりましたね。
うちも、値段と時間がネックで塾には行っていません。
英語だけは小学2年から習い始めた教室へ通っていて、あクラフトママ中学校の入学準備品Re: Hello!ざまきさんへ≫
ごぶさたしています♪
コメントありがとうございます!
男の子は6年生の1年間で、身長もグッと伸びるし、
足のサイズもすごく大きくなります。さくらのはっぱ中学校の入学準備品Hello!こんにちは。
桃太郎君、中学生なんですね!
小学校卒業おめでとうございます!
早いです…。
靴が25.5cmなんて大きいですねー。
うちも覚悟することにします・・・。
ざまき「表現力」と「音読」のカンケイ。Hello!はじめまして。
ずいぶん前の記事にコメントするのはどうかな?と思ったのですが、思わず書いてしまってます(^^ゞ
うちも小学生の娘がいて、音読の宿題が毎日あるんでjitsuko陸上記録会COMMENT,Thank you!ずみさんへ≫
初めまして!
コメントありがとうございます♪
しかしながら12歳の息子、ワタクシの努力の甲斐も虚しく、
爪噛みが全く治っておりません(;´Д`)
正直さくらのはっぱ陸上記録会爪噛み(´д`|||)はじめまして。
7才の娘の爪噛みでバイターストップを
調べていたところ、たどりつきました。
良かったら相談させてください。ずみ「表現力」と「音読」のカンケイ。やってますか?元々の対象を絵図を元に再現出来ればOK。誰が見ても〜〜は、おいおいに。
一緒に違う問題(小5くらい)をやってますか?「楽しく大きな絵図を下手に描きながら」が基本でレオン「表現力」と「音読」のカンケイ。Hello!元々の対象を絵図を元に再現出来ればOK。誰が見ても〜〜は、おいおいに。
一緒に違う問題(小5くらい)をやってますか?「楽しく大きな絵図を下手に描きながら」が基本でレオン「表現力」と「音読」のカンケイ。Re: 惜しいけど、遠いですねぇ。≪レオンさんへ
先生からの直々のコメントとても嬉しく思います。ありがとうございます。
当たり前のことですが、『意識する』のが子ども『本人』でなければならない。
さくらのはっぱ「表現力」と「音読」のカンケイ。惜しいけど、遠いですねぇ。》自分の耳でもう一度聴いて、体に染み込ませるのですよ。
◎詰めが甘いと、何をすべきかがわからなくなるようですね。
「体になじませる」→意識しなければ100年かかる。レオン