どうでもいい話
今朝、私は悪夢にうなされていました。
久しぶりに見た夢の内容は・・・・
雑談しながら私達は何かを待っている様子。
突然、見知らぬ、あぶらぎったオジサンに、胸を触られ、
『この人痴漢でーす!!』と大声で叫んだら、
腕をギュッとつかまれて『俺じゃなーい!』と反論されたので、
『満員電車でもないのに、アナタしかいないでしょっ!チョット手を離してくださいっ!!この人痴漢ですぅっっっ!!』
オヤジの手を振り払いながら叫んだ・・・・・
叫んだ自分の声で「ハッ」と目が覚めた。
起きたら布団の中。
私の右側で、桃太郎が、
眠ったまんま、足は胸の辺りを「ぎゅうぎゅう」とキックしている。
私の右腕は桃太郎の両腕にしっかり捕まえられていた・・・(笑)
追記>カテゴリ「どうでもいい話。」を新設しました(笑)
コメントの投稿
黒猫のタンゴさん
また是非ゆっくり黒猫のタンゴさんのブログにもお邪魔させていただきますね♪
塾に関しては、私も自分は学習塾や予備校には通ったことが無いので、
出来れば通わせずに済ませたいと思ってます。
その分、本人のやりたい習い事(水泳とかサッカーとか音楽とか何でもいいんですけど・・・)をさせてあげられたら理想的だなぁ・・・・と思っています。
まあ、あくまでも現時点での理想なのでそうなれるかどうかは分かりませんけど^^;私の考えも将来変わるかもですしね。
黒猫のタンゴさんのブログ参考にさせて頂きますね♪^^
kuruママさん
実際だったら声出ないかもしれないなあ・・・・・
1+1って面白い表現だけど、ウチもそんな状態になってることが多いかな。
足が自分に向いてると悲惨ですよね?!(笑)
けんたママさん
目が覚めたときチョット恥ずかしかったわ^^;
狭いからと離れて寝ようとしてもなぜだかだんだん寄ってきますねぇ^^;
ひなたさん
直しても直してもこっち向いて蹴ってくる・・・・
でも、それが原因で悪夢を見たのは初めてでした(笑)
なつママさんのお気に入りからジャーーーンプしてきました。
私もおばけに追いかけられて捕まえられる夢みたことあります。
ハッと起きると、さくらのはっぱさんみたいな状態でした(爆)
私もお金をかけずにこどもを教育するのって大賛成です。
私の仕事は塾講師をしていますが、私もこどもを塾に行かせないでがんばってます。
ブログにちょっとだけその秘訣を書いてますので覗いてみてください。
今はそのまんま~ネタばっかりですが、
そのうち教育や育児ネタやりたいです♪
よろしくおねがいします。
でも、夢の中であっても、
『この人痴漢です』って大声上げたのはすごい!
何度か痴漢にあったことあるけど、
声が出ないのよね。
ウチは川の字になって寝てるけど、
よく1-1になってるよ!
私はよくけんたに踵落としされるけど、夢で似たような目には遭ってないなぁ。
覚えてないだけかもしれないけど(笑)
でも桃太郎くんママとピッタリくっついて安心するんでしょうね、可愛いなぁ。
あ、一緒だ!
必ず足でキックキックしてくるんですよぉ・・・
まっすぐ戻してもまた
横向いて、足で背中をぐいぐい押してくるのは
いったいなぜ??(笑)
しかもうちはりゅうがやたら
私のへそを触りたがるんです。
寝れないって!(笑)
ありがとうございます。
高校生ともなれば、そろそろ自立して自律して、
いってもらいたいところですが、
スマホの誘惑はかなり強力で・・・
自律を阻む大さくらのはっぱ高1生、三者懇談後の学習対策・・・(3話)No titleはじめまして、こんにちは。
わかりすぎるくらい、わかります。
どうしたらって親が考えても本人がね。
って状態です。
スマホなのですが、同じ事しましたが意味ないです。mameco公文式について思うこと ~学童保育編~コメントありがとうございます。hahajyukuさんへ
はじめまして、そしてコメントありがとうございます。
承認と返信が随分遅くなってしまってごめんなさい。
少し、子育てに自信を失って落ち込んでいる時さくらのはっぱ公文式について思うこと ~学童保育編~No title古い記事にすみません。
自分の子どもの勉強も私がみているので、それを知っている知人のママさんから「ウチの子を個人的にみてほしい」と言われ、どうやってするのがいいhahajyuku★スマイルゼミの紹介制度★【訂正版】ありがとうございます♪鍵コメさまへ≫
遅くなってしまいましたが、
使って頂き、ありがとうございました♪さくらのはっぱジャストシステム【スマイルゼミ】メリット&デメリットありがとうございます♪鍵コメさま≫
返事が遅くなってごめんなさい。
使って頂いて、ありがとうございます♪<(_ _*)>
楽しく学習できると良いですね♪(´艸`*)さくらのはっぱ動物の絵コメントありがとうございます。鍵コメさまへ≫
初めまして、コメントありがとうございます。
有り難いお言葉ありがとうございます。
お申し出に大変驚いております。
ですが、大変残念ながら、
現在中さくらのはっぱあの子が公文をやめた訳。No titleこんにちは。
実際に3教科とも受講経験者で、公文のシステムを知っていると、まあ、そういうこともあるだろう……、という感想です。
単純な話、きちんと習得できていないの温井晴美公文式について思うこと。~主婦の井戸端会議から~コメントありがとうございます♪鍵コメさまへ≫
初めまして。
こちらこそ、どんぐり倶楽部に興味を持っていただいてありがとうございます。
我が家の場合はどんぐりを知る前に、すでに早期教育っぽいことさくらのはっぱ★スマイルゼミの紹介制度★【訂正版】鍵コメさまへ≫
こちらこそ、ご入会ありがとうございました♪さくらのはっぱ塾の自習室のようなところ (1) お久しぶりです。
子どもたちもお互い中学生になりましたね。
うちも、値段と時間がネックで塾には行っていません。
英語だけは小学2年から習い始めた教室へ通っていて、あクラフトママ中学校の入学準備品Re: Hello!ざまきさんへ≫
ごぶさたしています♪
コメントありがとうございます!
男の子は6年生の1年間で、身長もグッと伸びるし、
足のサイズもすごく大きくなります。さくらのはっぱ中学校の入学準備品Hello!こんにちは。
桃太郎君、中学生なんですね!
小学校卒業おめでとうございます!
早いです…。
靴が25.5cmなんて大きいですねー。
うちも覚悟することにします・・・。
ざまき「表現力」と「音読」のカンケイ。Hello!はじめまして。
ずいぶん前の記事にコメントするのはどうかな?と思ったのですが、思わず書いてしまってます(^^ゞ
うちも小学生の娘がいて、音読の宿題が毎日あるんでjitsuko陸上記録会COMMENT,Thank you!ずみさんへ≫
初めまして!
コメントありがとうございます♪
しかしながら12歳の息子、ワタクシの努力の甲斐も虚しく、
爪噛みが全く治っておりません(;´Д`)
正直さくらのはっぱ陸上記録会爪噛み(´д`|||)はじめまして。
7才の娘の爪噛みでバイターストップを
調べていたところ、たどりつきました。
良かったら相談させてください。ずみ「表現力」と「音読」のカンケイ。やってますか?元々の対象を絵図を元に再現出来ればOK。誰が見ても〜〜は、おいおいに。
一緒に違う問題(小5くらい)をやってますか?「楽しく大きな絵図を下手に描きながら」が基本でレオン「表現力」と「音読」のカンケイ。Hello!元々の対象を絵図を元に再現出来ればOK。誰が見ても〜〜は、おいおいに。
一緒に違う問題(小5くらい)をやってますか?「楽しく大きな絵図を下手に描きながら」が基本でレオン「表現力」と「音読」のカンケイ。Re: 惜しいけど、遠いですねぇ。≪レオンさんへ
先生からの直々のコメントとても嬉しく思います。ありがとうございます。
当たり前のことですが、『意識する』のが子ども『本人』でなければならない。
さくらのはっぱ「表現力」と「音読」のカンケイ。惜しいけど、遠いですねぇ。》自分の耳でもう一度聴いて、体に染み込ませるのですよ。
◎詰めが甘いと、何をすべきかがわからなくなるようですね。
「体になじませる」→意識しなければ100年かかる。レオン