fc2ブログ

どうでもいい話

カテゴリを「桃太郎の日常」にしようか、「ママのつぶやき」にしようか迷いました・・・・

今朝、私は悪夢にうなされていました。

久しぶりに見た夢の内容は・・・・


広々としたロビーのよなところで、2~3人づつ集まって
雑談しながら私達は何かを待っている様子。
突然、見知らぬ、あぶらぎったオジサンに、胸を触られ、
『この人痴漢でーす!!』と大声で叫んだら、
腕をギュッとつかまれて『俺じゃなーい!』と反論されたので、
『満員電車でもないのに、アナタしかいないでしょっ!チョット手を離してくださいっ!!この人痴漢ですぅっっっ!!』
オヤジの手を振り払いながら叫んだ・・・・・

叫んだ自分の声で「ハッ」と目が覚めた。

起きたら布団の中。

私の右側で、桃太郎が、

眠ったまんま、足は胸の辺りを「ぎゅうぎゅう」とキックしている。
私の右腕は桃太郎の両腕にしっかり捕まえられていた・・・(笑)





追記>カテゴリ「どうでもいい話。」を新設しました(笑)


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2歳児の日常
ジャンル : 育児

コメントの投稿

Secret

黒猫のタンゴさん

訪問&コメントありがとうございます♪^ー^*
また是非ゆっくり黒猫のタンゴさんのブログにもお邪魔させていただきますね♪

塾に関しては、私も自分は学習塾や予備校には通ったことが無いので、
出来れば通わせずに済ませたいと思ってます。
その分、本人のやりたい習い事(水泳とかサッカーとか音楽とか何でもいいんですけど・・・)をさせてあげられたら理想的だなぁ・・・・と思っています。
まあ、あくまでも現時点での理想なのでそうなれるかどうかは分かりませんけど^^;私の考えも将来変わるかもですしね。
黒猫のタンゴさんのブログ参考にさせて頂きますね♪^^

kuruママさん

私は現実には遭ったことないんです痴漢。
実際だったら声出ないかもしれないなあ・・・・・
1+1って面白い表現だけど、ウチもそんな状態になってることが多いかな。
足が自分に向いてると悲惨ですよね?!(笑)

けんたママさん

私も夢と現実がリンクしてたなんていうのは初めての体験でした(笑)
目が覚めたときチョット恥ずかしかったわ^^;
狭いからと離れて寝ようとしてもなぜだかだんだん寄ってきますねぇ^^;

ひなたさん

ホント一緒!
直しても直してもこっち向いて蹴ってくる・・・・
でも、それが原因で悪夢を見たのは初めてでした(笑)

はじめまして。
なつママさんのお気に入りからジャーーーンプしてきました。

私もおばけに追いかけられて捕まえられる夢みたことあります。
ハッと起きると、さくらのはっぱさんみたいな状態でした(爆)

私もお金をかけずにこどもを教育するのって大賛成です。
私の仕事は塾講師をしていますが、私もこどもを塾に行かせないでがんばってます。
ブログにちょっとだけその秘訣を書いてますので覗いてみてください。
今はそのまんま~ネタばっかりですが、
そのうち教育や育児ネタやりたいです♪
よろしくおねがいします。

桃太郎くんだったら、痴漢してくれてもOKよ!
でも、夢の中であっても、
『この人痴漢です』って大声上げたのはすごい!
何度か痴漢にあったことあるけど、
声が出ないのよね。

ウチは川の字になって寝てるけど、
よく1-1になってるよ!

 夢と現実のリンクってホントにあるんですね~
 私はよくけんたに踵落としされるけど、夢で似たような目には遭ってないなぁ。
 覚えてないだけかもしれないけど(笑)
 でも桃太郎くんママとピッタリくっついて安心するんでしょうね、可愛いなぁ。

あ、一緒だ!

うちもなんでかりゅうが
必ず足でキックキックしてくるんですよぉ・・・
まっすぐ戻してもまた
横向いて、足で背中をぐいぐい押してくるのは
いったいなぜ??(笑)
しかもうちはりゅうがやたら
私のへそを触りたがるんです。
寝れないって!(笑)
analyzer
ブログ内検索
検索サイトからご訪問くださった方へ。 初めまして! カテゴリーがわかりにくい分類でごめんなさい。。。 もし良かったら、 ブログ内検索で再検索してみてくださいね♪ あなたの欲しい情報が見つかるかもしれません。
カテゴリー(分かりにくくてごめんなさい)
プロフィール

さくらのはっぱ

Author:さくらのはっぱ
毎度、お立ち寄りくださりありがとうございます!
一人息子の桃太郎は、この春ついに幼稚園の年長さんになりました。
赤ちゃんの頃から手のつけられないやんちゃ坊主でしたが、
5歳を過ぎてすこ~し落ち着きが出て、ちょっぴりお兄さんらしくなってきました!

追記≫2011年の春。小学1年生になりました♪
追記≫2013年春。小学3年生になりました♪
追記≫2015年春。小学5年生になりました!

気軽にコメントいただけると嬉しいです♪
古い記事へのコメントも大歓迎です^ー^*

また、頂いたコメントにはとても勉強になるものも多いです。
もしお時間があれば、コメント欄も合わせて読んでみてくださいね♪

17歳まであと何日?

訪問ありがとうございます♪
お役立ちリンク&ブログ集
☆アルクの英語教材☆
桃太郎も楽しく見ていました♪

☆進研ゼミ高校講座☆
楽天でお買い物♪
楽天で探す
楽天市場
アフェリエイトサイト
当ブログはアフェリエイトを利用しています。 記事中で紹介した商品は、実際に使ったり、手にとって見た物、本当に欲しいと思っているものを載せていますが、バナーについてはこの限りではありませんので、ご了承ください。 以下のアフェリエイトサイトを利用しています。

リンクシェア A8.net Amazon バリューコマース

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

読者登録
にほんブログ村 子育てブログ 2004年4月〜05年3月生まれの子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
☆こどもちゃれんじ☆
桃太郎は「ぷちファースト」から始めました♪ 「ぷち」時代に「ぽけっと」に飛び級(?)して「じゃんぷ」まで受講。 しまじろうが大好き♪ ・・・・でしたが、4月からは進研ゼミ小学講座1ねんせいを受講中!コラショと一緒にがんばってます♪^^ ・・・・でしたが、7月号まででついに退会。改めて、こどもちゃれんじ「じゃんぷ」の「知育プラスコース」&「好奇心プラスコース」を始めることになりました^^ ※さらに追記》2011年3月末、小学校入学を機にベネッセとのご縁は一旦切れました。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

フェリシモ
ランキング参加中♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+ありがた~いコメント☆
ごちゃまぜ文庫
スマイルゼミ
桃太郎は小学5年生4月から中学3年生の3月まで利用していました。 桃太郎にはとても合っている教材でした。
☆CM☆
要チェック!!

\プレゼントキャンペーン開催中/ 「年齢別絵本・児童書全冊セット」をご注文の皆さまに「しろくまオリジナルトートバッグ」をプレゼント! 1日わずか、78円。おもちゃが期限なしで使い放題【キッズ・ラボラトリー】 レゴ(R)でプログラミングを学ぶ/Z会プログラミング講座 with LEGO(R) Education 教育機関も導入しているプログラミング教育教材【embot】プログラミングおもちゃ アルクの通信講座の中身を「見る・聞く」 0才から6才のお子さまお持ちのかたに「ディズニーの英語システム」無料サンプルプレゼント!

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

RSSフィード