fc2ブログ

年齢別の目次です。




最近記事の数がずいぶん増えてきました・・・・
このブログはカテゴリーが適切に分かれていません^^;
カテゴリーだけでは読みにくいので、「もくじ」を作ってみました。
マダマダ工事中(発展途上^^;)の不十分な「もくじ」ですがご利用くださいね☆

年齢別
↓↓↓
0歳≫
タバコの話 (←基本の基:禁煙のススメ!!)
0歳児のお散歩
0歳から時計を意識させる?!
赤ちゃんに『歌い聞かせ』のススメ♪
1人あいさつ運動
公共のものを活用しよう【児童館編①】
絵本の読み聞かせ
『語りかけ』育児 【育児書】
言葉を育む、言葉を伸ばす。
バネ指の功罪(←赤ちゃんに、手のひらマッサージのススメ♪)


ちなみに、足裏マッサージも効果的だという噂もありまっせ♪(笑)

1歳≫
タバコの話
歩き始めてからのお散歩
右と左は(1歳から)散歩で教える♪
赤ちゃんに『歌い聞かせ』のススメ♪
『語りかけ』育児 【育児書】
言葉を育む、言葉を伸ばす。
クリスマスの作品展♪
おもちゃと絵本の与え方の参考書
重宝した1冊「2歳のうたとおはなし」【絵本】
トイレトレーニング〔初日〕
身体と脳の関係は?
癒しの育児書~子どもを叱りたくなったら読む本~
がちゃがちゃどんどん
くもんのくるくるチャイム 【知育玩具】
0歳から時計を意識させる?!
赤ちゃんはカードが好き♪
夜、寝る前にテレビを見ない!
睡眠リズムの臨界期
あやつり人形

ベビー福袋


2歳≫
タバコの話
夜、寝る前にテレビを見ない!
右と左は(1歳から)散歩で教える♪
2歳児のお散歩(1)
2歳児のお散歩(2)
歩こう!歩こう!
赤ちゃんに『歌い聞かせ』のススメ♪
絵本の読み聞かせ
語りかけ育児の時間
0歳から時計を意識させる?!
「育てにくい子」と感じたときに読む本【育児書】
驚異の学習能力!2歳児
右と左は(1歳から)散歩で教える♪
危なくない?!ハサミ遊び♪
安全練習はさみ(子ども向け)
信号&自転車
エレベーターで遊びましょ♪
そうだ!ひらがなを教えよう♪<その1>
そうだ!ひらがなを教えよう♪<その2>
ひらがなを覚える前に・・・・?!
わすれる2歳児
『書きたい気持』を育む
あやつり人形
睡眠リズムの臨界期
日本地図パズルの反応は・・・・?【知育玩具】




3歳≫
赤ちゃんに『歌い聞かせ』のススメ♪
夜、寝る前にテレビを見ない!
睡眠リズムの臨界期
拾い読みにハマル^^;
3歳児の散歩
タオルで親子遊び♪<その1>
お正月の遊び♪
『書きたい気持』を育む


4歳≫
夜、寝る前にテレビを見ない!
睡眠リズムの臨界期
「手洗い&うがい」の習慣化に成功♪【訂正版】(オススメ記事!)
『書きたい気持』を育む
4歳児に漢字を教える。
スキップ

5歳≫
とことん体を動かして・・・・記憶力と集中力
外遊びのルールと桃太郎の腕時計。
夏休みの課題と、お手伝い制度・おこづかい制度
お手伝い&おこづかい その後


6歳≫
「通園しながら計算クイズ」&「ことばあそび」


私の主観ではありますが、大切なこと、役立ちそうなこと、特に読んで欲しい記事などを選んで、
中身も増やしたり削ったりしながら、少しづつ進化させて行きたいと思っています^^
【2010年5月18日更新】


※過去の記事へのコメントも大歓迎で受け付けていまーす♪^^
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 早期教育・幼児教育
ジャンル : 育児

Keyword : 2歳3歳0歳1歳遊び無料絵本育児書幼児読み聞かせ

コメントの投稿

Secret

COMMENT,Thank you!

hitrapanさんへ>
ありがとうございます♪^^
とても嬉しいです!

ぜひまた遊びにきてくださいね♪^^

Hello!

こんばんは!

決して上から目線ではなく、試行錯誤しながら愛情を持って育児されているのが伝わる記事でとっても読みやすく、面白いです!

同じ母親として、とっても勉強、刺激になります!
娘を良く見て参考にさせてもらいますね~☆

また遊びにきます♪

COMMENT,Thank you!

hirapanさんへ>
ありがとうございますm(__)m
読まれた記事が少しでもお役に立てれば幸いです^^

但し、子供は一人ひとり違います。
桃太郎に合うことが、娘さんに合うかどうかは判りません、hirapanさんが、娘さんを良く見てから、参考にしてくださいね^^

また、私は教育者ではなく、
田舎の一主婦で、しかも一人しか育てていません。
母親歴はたったの6年弱です。
毎日が迷いながらの育児です。
その辺りも参考にされる際に充分ご承知おきくださいねm(__)m

Hello!

こんにちは!

目次、作ってくださってありがとうございます★
こうやってまとめてくださると、現在の娘に役立つことがすぐに読めますね☆

0歳~1歳の記事、読んでみようと思います♪
analyzer
ブログ内検索
検索サイトからご訪問くださった方へ。 初めまして! カテゴリーがわかりにくい分類でごめんなさい。。。 もし良かったら、 ブログ内検索で再検索してみてくださいね♪ あなたの欲しい情報が見つかるかもしれません。
カテゴリー(分かりにくくてごめんなさい)
プロフィール

さくらのはっぱ

Author:さくらのはっぱ
毎度、お立ち寄りくださりありがとうございます!
一人息子の桃太郎は、この春ついに幼稚園の年長さんになりました。
赤ちゃんの頃から手のつけられないやんちゃ坊主でしたが、
5歳を過ぎてすこ~し落ち着きが出て、ちょっぴりお兄さんらしくなってきました!

追記≫2011年の春。小学1年生になりました♪
追記≫2013年春。小学3年生になりました♪
追記≫2015年春。小学5年生になりました!

気軽にコメントいただけると嬉しいです♪
古い記事へのコメントも大歓迎です^ー^*

また、頂いたコメントにはとても勉強になるものも多いです。
もしお時間があれば、コメント欄も合わせて読んでみてくださいね♪

17歳まであと何日?

訪問ありがとうございます♪
お役立ちリンク&ブログ集
☆アルクの英語教材☆
桃太郎も楽しく見ていました♪

☆進研ゼミ高校講座☆
楽天でお買い物♪
楽天で探す
楽天市場
アフェリエイトサイト
当ブログはアフェリエイトを利用しています。 記事中で紹介した商品は、実際に使ったり、手にとって見た物、本当に欲しいと思っているものを載せていますが、バナーについてはこの限りではありませんので、ご了承ください。 以下のアフェリエイトサイトを利用しています。

リンクシェア A8.net Amazon バリューコマース

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

読者登録
にほんブログ村 子育てブログ 2004年4月〜05年3月生まれの子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
☆こどもちゃれんじ☆
桃太郎は「ぷちファースト」から始めました♪ 「ぷち」時代に「ぽけっと」に飛び級(?)して「じゃんぷ」まで受講。 しまじろうが大好き♪ ・・・・でしたが、4月からは進研ゼミ小学講座1ねんせいを受講中!コラショと一緒にがんばってます♪^^ ・・・・でしたが、7月号まででついに退会。改めて、こどもちゃれんじ「じゃんぷ」の「知育プラスコース」&「好奇心プラスコース」を始めることになりました^^ ※さらに追記》2011年3月末、小学校入学を機にベネッセとのご縁は一旦切れました。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

フェリシモ
ランキング参加中♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+ありがた~いコメント☆
ごちゃまぜ文庫
スマイルゼミ
桃太郎は小学5年生4月から中学3年生の3月まで利用していました。 桃太郎にはとても合っている教材でした。
☆CM☆
要チェック!!

\プレゼントキャンペーン開催中/ 「年齢別絵本・児童書全冊セット」をご注文の皆さまに「しろくまオリジナルトートバッグ」をプレゼント! 1日わずか、78円。おもちゃが期限なしで使い放題【キッズ・ラボラトリー】 レゴ(R)でプログラミングを学ぶ/Z会プログラミング講座 with LEGO(R) Education 教育機関も導入しているプログラミング教育教材【embot】プログラミングおもちゃ アルクの通信講座の中身を「見る・聞く」 0才から6才のお子さまお持ちのかたに「ディズニーの英語システム」無料サンプルプレゼント!

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

RSSフィード