fc2ブログ

新型インフルエンザ

土曜日・・・朝から鼻水が止まらず。
昼に置き薬を飲むも、
午後から寒気が・・・・・
夜には37度を超える発熱。

大人しく布団をかぶって養生していましたが。

日曜日の朝・・・・体温計は38.5度を示しておりました^^;

ただの風邪かと思いましたが、

TVも新聞も新型インフルエンザの話題が。

念のため、救急病院へ受診しました。

えー。私さくらのはっぱのコトです。
桃太郎は元気モリモリ。
日ごろの体の鍛え方と、食欲が病原菌を寄せ付けないんでしょうか・・・・^^;
比較的、丈夫な息子です。

さて、
熱さまシートを貼ったままマスクをし、眼鏡をかけた
怪しい中年女が、9時に病院へ到着。
担当は外科の先生でした。

まず、体温を測る。37.6度に落ちてました^^;

時節柄、念のためインフルエンザの検査をします。とのコト。

初めて経験しましたが、
かなりの痛みを伴うんですね・・・・・(TT)
思いっきりむせてしまいました^^;

待つこと10分。

再度診察室に呼ばれると、

結果は陰性。
ホッとしました。

普通の風邪薬を処方されました。

そして、1日寝込んでおりました。

今朝は、熱も下がって、少し気分も良いです。

ですが、

新型インフルエンザの患者さんはマスマス増えているようですね。

これから、夏休みまで、

遠足・参観日・お遊戯会など、イベント目白押しなので、
自分自身も役員として、足を引っ張らないように。

そして、もちろん子供にもうつさないように。
気をつけないとなぁ・・・と思いました。

歳のせいか・・・私が拾って、桃太郎にうつす。
というパターンが多いので、ホントに気をつけなくちゃ^^;

新型インフルエンザは国内流行に発展しそうな勢いですね。

我が家はパパが大都市への電車通勤ですし、
国際空港から直通の列車が走る路線を通勤するので、
パパが拾ってくる可能性が大きいと思われます。


弱毒性と言われているとはいえ、早く収束して欲しいものですね。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ママのひとりごと。
ジャンル : 育児

コメントの投稿

Secret

COMMENT,Thank you!

たまネコさんへ>
お返事遅くなりました。
ご主人関西方面のお仕事なんですね~。
心配ですね・・・・

なんだか、マスクは売って無いし、
普通のインフルエンザと同じ扱いになってきましたね^^;

でも、図書館や公文の教室、役所には消毒用のハンドジェルが置いてあって、消毒してから入ってください・・・って感じにはなってましたが。

夏場は少し落ち着くらしいですが、
秋以降に再ブレイクしそうなのが怖いです(><。)

Hello!

新型インフルエンザ・・・怖いですね><
弱毒性と言っても小さい子供にはきついみたいだし・・・。
我が家の旦那様も関西方面のお仕事が多いだけに
不安ですヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
本当に早く収束して欲しいですね>w<
analyzer
ブログ内検索
検索サイトからご訪問くださった方へ。 初めまして! カテゴリーがわかりにくい分類でごめんなさい。。。 もし良かったら、 ブログ内検索で再検索してみてくださいね♪ あなたの欲しい情報が見つかるかもしれません。
カテゴリー(分かりにくくてごめんなさい)
プロフィール

さくらのはっぱ

Author:さくらのはっぱ
毎度、お立ち寄りくださりありがとうございます!
一人息子の桃太郎は、この春ついに幼稚園の年長さんになりました。
赤ちゃんの頃から手のつけられないやんちゃ坊主でしたが、
5歳を過ぎてすこ~し落ち着きが出て、ちょっぴりお兄さんらしくなってきました!

追記≫2011年の春。小学1年生になりました♪
追記≫2013年春。小学3年生になりました♪
追記≫2015年春。小学5年生になりました!

気軽にコメントいただけると嬉しいです♪
古い記事へのコメントも大歓迎です^ー^*

また、頂いたコメントにはとても勉強になるものも多いです。
もしお時間があれば、コメント欄も合わせて読んでみてくださいね♪

17歳まであと何日?

訪問ありがとうございます♪
お役立ちリンク&ブログ集
☆アルクの英語教材☆
桃太郎も楽しく見ていました♪

☆進研ゼミ高校講座☆
楽天でお買い物♪
楽天で探す
楽天市場
アフェリエイトサイト
当ブログはアフェリエイトを利用しています。 記事中で紹介した商品は、実際に使ったり、手にとって見た物、本当に欲しいと思っているものを載せていますが、バナーについてはこの限りではありませんので、ご了承ください。 以下のアフェリエイトサイトを利用しています。

リンクシェア A8.net Amazon バリューコマース

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

読者登録
にほんブログ村 子育てブログ 2004年4月〜05年3月生まれの子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
☆こどもちゃれんじ☆
桃太郎は「ぷちファースト」から始めました♪ 「ぷち」時代に「ぽけっと」に飛び級(?)して「じゃんぷ」まで受講。 しまじろうが大好き♪ ・・・・でしたが、4月からは進研ゼミ小学講座1ねんせいを受講中!コラショと一緒にがんばってます♪^^ ・・・・でしたが、7月号まででついに退会。改めて、こどもちゃれんじ「じゃんぷ」の「知育プラスコース」&「好奇心プラスコース」を始めることになりました^^ ※さらに追記》2011年3月末、小学校入学を機にベネッセとのご縁は一旦切れました。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

フェリシモ
ランキング参加中♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+ありがた~いコメント☆
ごちゃまぜ文庫
スマイルゼミ
桃太郎は小学5年生4月から中学3年生の3月まで利用していました。 桃太郎にはとても合っている教材でした。
☆CM☆
要チェック!!

\プレゼントキャンペーン開催中/ 「年齢別絵本・児童書全冊セット」をご注文の皆さまに「しろくまオリジナルトートバッグ」をプレゼント! 1日わずか、78円。おもちゃが期限なしで使い放題【キッズ・ラボラトリー】 レゴ(R)でプログラミングを学ぶ/Z会プログラミング講座 with LEGO(R) Education 教育機関も導入しているプログラミング教育教材【embot】プログラミングおもちゃ アルクの通信講座の中身を「見る・聞く」 0才から6才のお子さまお持ちのかたに「ディズニーの英語システム」無料サンプルプレゼント!

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

RSSフィード