fc2ブログ

語りかけ育児の時間

昨日は、桃太郎にとっても楽しいことが多い1日だったので、
昼寝が出来ず、夕寝になってしまいました。

しかし、ちょっとしたアクシデントから、(幸か不幸か)いつもより短い時間で起きてしまったため、
いつもより夜が長くなる・・・・という事態は避けられました(笑)

夕食、お風呂を済ませても主人が帰ってきておらず、
TVも付けずに、久々に静かな夜だったので、

就寝までの時間を、すごーくすごーく久しぶりに^^;
語りかけ育児の時間』にすることにしました。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
チョロQなど車のおもちゃでたくさん遊んで、
自分も久々に桃太郎にゆっくり向き合って
桃太郎もとてもいい表情で遊んでいました。

(私はこんな表情をどれだけ見逃していたのかしら・・・と少し反省)

後半はだんだん眠くなってきて、
絵本を読んでとリクエスト。(図書館で借りたものです)
ベットに移動して、


がんばれ ごん がんばれ ごん
岡村 好文、木村 裕一 他 (1991/12)
偕成社
この商品の詳細を見る

おつきさま おつきさま
葉 祥明、やすい すえこ 他 (2001/09)
フレーベル館
この商品の詳細を見る


それぞれ2回づつ読んであげると、
静かに眠りにつきました。

                               (桃太郎 2歳4ヶ月)

語りかけ育児』についてはこちらと↓の本を参考にしてください。
0~4歳 わが子の発達に合わせた1日30分間「語りかけ」育児 0~4歳 わが子の発達に合わせた1日30分間「語りかけ」育児
汐見 稔幸、サリー ウォード 他 (2001/06)
小学館
この商品の詳細を見る


また、正司昌子さんも著書正司昌子の幼児の知力がぐんぐん伸びる本―親子で楽しむ「え」「ことば」「かず」「からだ」の本の中で、
実況中継という形での語りかけや、本の読み聞かせを薦めています。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2歳児の日常
ジャンル : 育児

Keyword : 2歳幼児語りかけ育児読み聞かせ絵本遊び

コメントの投稿

Secret

なーいのパパさん

ご訪問ありがとうございます♪^^
特に英語教育は親が堪能でないとどうしてもTVにお任せっ!
になることが多いですもんね^^;(もちろん私のことです^^;)
子供は日本語のTV番組も見たがるし・・・・
この本にはTVビデオは1日30分ってあるんですけど、
そんなの無理だよぉ~って思ってしまいます^^;
でも、すごく説得力のある内容なのでなるべく実践していきたいなぁ・・・
とは思っているんですけどね。

keisukemamaさん

お仕事されているんでしたもんね~
帰ってきたらやりたいこともたくさんあるだろうし。
園と保育士さんがママに代わってたくさんの刺激を啓介君に
あげてくれているから大丈夫だよ、きっと!
ママが頑張りすぎないことも大事かなって思ってます♪^^

こんばんは
語りかけとかコミュニケーションって大切ですね.
ビデオとかテレビに子供は夢中になるので,ついついそちらに頼ってしまうことが多いのですが,やっぱり一緒になって遊んでいるときが一番楽しい顔をするかなぁなんてなんとなく思います.

語りかけって難しいよね(>_<)
だって、時間が~!
寝る前30分くらいは、布団に入ってお話しよ~って
頑張ってるけど、なかなか・・・。
いい表情見逃さないように、努力していかなきゃね。
でも、ついつい・・・がダメなんだろうね。
私も、頑張ってみま~す(^^♪

ハッピーチャイルドさん

あ!ハッピーチャイルドさんも読まれました?
いい内容ですよね~♪
でも、やっぱり実践するのは難しい。
実践も難しいけど、毎日続けることも難しい・・・・^^;
私もツイ自分の欲求を優先しちゃいますね^^;
TV見て静かにしてて・・とか^^;
反省の日々です^^;

「語りかけ育児」私も読みましたよ!
だけど、なかなか実践できないです・・v-73
わが子のいい表情を、どれだけ見逃していたのかしら・・私もよく思います。
つい自分の欲求が優先されてしまう今日この頃、反省反省・・です。
analyzer
ブログ内検索
検索サイトからご訪問くださった方へ。 初めまして! カテゴリーがわかりにくい分類でごめんなさい。。。 もし良かったら、 ブログ内検索で再検索してみてくださいね♪ あなたの欲しい情報が見つかるかもしれません。
カテゴリー(分かりにくくてごめんなさい)
プロフィール

さくらのはっぱ

Author:さくらのはっぱ
毎度、お立ち寄りくださりありがとうございます!
一人息子の桃太郎は、この春ついに幼稚園の年長さんになりました。
赤ちゃんの頃から手のつけられないやんちゃ坊主でしたが、
5歳を過ぎてすこ~し落ち着きが出て、ちょっぴりお兄さんらしくなってきました!

追記≫2011年の春。小学1年生になりました♪
追記≫2013年春。小学3年生になりました♪
追記≫2015年春。小学5年生になりました!

気軽にコメントいただけると嬉しいです♪
古い記事へのコメントも大歓迎です^ー^*

また、頂いたコメントにはとても勉強になるものも多いです。
もしお時間があれば、コメント欄も合わせて読んでみてくださいね♪

17歳まであと何日?

訪問ありがとうございます♪
お役立ちリンク&ブログ集
☆アルクの英語教材☆
桃太郎も楽しく見ていました♪

☆進研ゼミ高校講座☆
楽天でお買い物♪
楽天で探す
楽天市場
アフェリエイトサイト
当ブログはアフェリエイトを利用しています。 記事中で紹介した商品は、実際に使ったり、手にとって見た物、本当に欲しいと思っているものを載せていますが、バナーについてはこの限りではありませんので、ご了承ください。 以下のアフェリエイトサイトを利用しています。

リンクシェア A8.net Amazon バリューコマース

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

読者登録
にほんブログ村 子育てブログ 2004年4月〜05年3月生まれの子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
☆こどもちゃれんじ☆
桃太郎は「ぷちファースト」から始めました♪ 「ぷち」時代に「ぽけっと」に飛び級(?)して「じゃんぷ」まで受講。 しまじろうが大好き♪ ・・・・でしたが、4月からは進研ゼミ小学講座1ねんせいを受講中!コラショと一緒にがんばってます♪^^ ・・・・でしたが、7月号まででついに退会。改めて、こどもちゃれんじ「じゃんぷ」の「知育プラスコース」&「好奇心プラスコース」を始めることになりました^^ ※さらに追記》2011年3月末、小学校入学を機にベネッセとのご縁は一旦切れました。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

フェリシモ
ランキング参加中♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+ありがた~いコメント☆
ごちゃまぜ文庫
スマイルゼミ
桃太郎は小学5年生4月から中学3年生の3月まで利用していました。 桃太郎にはとても合っている教材でした。
☆CM☆
要チェック!!

\プレゼントキャンペーン開催中/ 「年齢別絵本・児童書全冊セット」をご注文の皆さまに「しろくまオリジナルトートバッグ」をプレゼント! 1日わずか、78円。おもちゃが期限なしで使い放題【キッズ・ラボラトリー】 レゴ(R)でプログラミングを学ぶ/Z会プログラミング講座 with LEGO(R) Education 教育機関も導入しているプログラミング教育教材【embot】プログラミングおもちゃ アルクの通信講座の中身を「見る・聞く」 0才から6才のお子さまお持ちのかたに「ディズニーの英語システム」無料サンプルプレゼント!

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

RSSフィード