fc2ブログ

復元ドライヤーpro

senchanpe

1年も前から話題だったのね。昨日、美容院で紹介された。美容院でも使ってて、チラシも置いてあった。風が熱くないし、今までブラシで乾かしてたのにブローが最後まで手ぐしで終わったのには驚きました!お高いけど、欲しくなってしまうよね。夫の抜け毛にも効くなら前向きに検討するかな(笑) https://t.co/0MIl6THLQE
04-29 09:29



↑↑↑ このツイートに関連して少し・・・補足を(笑)

美容院で使われていた、この『復元ドライヤーpro』
マツコデラックスさんや櫻井翔くんの番組でも紹介されたことがあるそうです。
菅田将暉さんは家族で使われていて、実家も合わせて3台お持ちだそうです。

数ヶ月ぶりに行った美容院の壁にベタベタと張り紙がしてありました。
かなり推しの商品のようです。

実際に使って頂いた感触としても、
ドライヤーの熱が無くて快適というか心地いいというか。

Twitterでも書いた通りですが、
ブローが最後まで「すべて手櫛」で終わったのには驚きました。
乾くには少し時間がかかりますけどね。
いつもはブラシで梳かしながら整えるのですが、全く無し。
仕上がりも、いつもよりもシットリ。

私は電気持ちなので、ブラシでのブロー後は静電気もあいまってボリュームが増してしまうのです。
静電気で髪が顔にペットリくっつく割に、髪が多いのでブワッとしてしまうのが気になっていましたが、
いつもよりずっとシットリつやつやな仕上がりでかなり満足でした。

毎日使うのか?!
と言われたら、もともとズボラなもので、
髪を乾かさずにタオルドライだけで寝てしまうことの方が多いので、
たぶん宝の持ち腐れになってしまうのが目に浮かぶ(笑)
美しさにそれほど関心もないですしね(笑)

でも、これ美容に関心のある方にはかなりお薦めできそうです。


美容師さんがおっしゃるに・・・・
ドライヤーの熱が低温なので手荒れがかなり解消したと。

シャンプーで水を使うから荒れるのだと思っていたけど、
ドライヤーの熱とのWの効果だったことがわかった!

と、おっしゃってました。

低温なので小さい子どもさんの髪を乾かすにも良さそうですよね♪


アタッチメントも色々付いているそうで、
頭皮マッサージ用もありますし、

お肌にも使えるそうでブロー用とは別のアタッチメントも。

菅田将暉さんも「顔のむくみがとれる」とおっしゃっていたそうですが。

足のむくみにも良いですし、全身に使えるそうですよ♪
靴下の跡が残って取れるのに時間がかかる私もそれは気になるところです。

これで、夫の頭皮にも効いて「抜け毛薄毛」が解消すると言うなら、
お高い買い物も惜しくないのですけどね(笑)

気になるお値段は27000円位とのことで、
ドライヤーに2万円越えかぁ・・・・
と、唸ってしまいますね(笑)

誰かプレゼントしてくれないかなぁ・・・


『復元ドライヤーpro』

↑上の画像はAmazonさんからお借りしたものですが、購入はできなさそう。

美容師さん曰く、美容室でしか購入できない商品だそうですよ。

『復元ドライヤー』は日本製ですが、取り扱いは美容室など限定的で、
家電量販店にも売られていないので、
認知度はそれほど高くないそうですが、
美容室では今までに無く、売れているそうです。

担当の美容師さんは売り込みが下手な方ですが、
あまり推さなくても、実際に美容室で使って少し説明をするだけで「売れる」とおっしゃってました(笑)
『「え?!本当に?今?買うんですか?!」と、私の方がびっくりするんですー!』

ですって!

私のことは身なりに構わないズボラ者だと分かっているので、
グイグイとは推してきませんが、
美容師さん自身も説明には何時になく熱が入っているので、
たぶん、使っている担当さん自身が相当気に入っているのだなぁ・・・
と感じましたよ。

気になる方は美容室で試してみてくださいね♪(´艸`*)

*************5月25日追記です*********
気付いたらAmazonさんの画像がリンク切れになっていました。トホホ・・・

復元ドライヤーpro 1 復元ドライヤー pro 2
↑↑↑
というわけで、私が美容院で頂いてきたチラシでございますよ・・・(^^;)

公式サイトもありました♪ ↓↓↓
https://www.louvredo.com/hair/pro/


こちらのリンクは特にさくらのはっぱに利益が発生するものではありません(笑)

値段に納得出来るかどうかが、買うか買わないかの分かれ目になりそうです♪(*^^*)
とても良い商品だと思いますが、値段がねチョットね・・・と。
まあ、良いものはお値段もそれなりにしますよね。
関連記事
スポンサーサイト



Keyword : 美容室ドライヤー幼児小学生

コメントの投稿

Secret

analyzer
ブログ内検索
検索サイトからご訪問くださった方へ。 初めまして! カテゴリーがわかりにくい分類でごめんなさい。。。 もし良かったら、 ブログ内検索で再検索してみてくださいね♪ あなたの欲しい情報が見つかるかもしれません。
カテゴリー(分かりにくくてごめんなさい)
プロフィール

さくらのはっぱ

Author:さくらのはっぱ
毎度、お立ち寄りくださりありがとうございます!
一人息子の桃太郎は、この春ついに幼稚園の年長さんになりました。
赤ちゃんの頃から手のつけられないやんちゃ坊主でしたが、
5歳を過ぎてすこ~し落ち着きが出て、ちょっぴりお兄さんらしくなってきました!

追記≫2011年の春。小学1年生になりました♪
追記≫2013年春。小学3年生になりました♪
追記≫2015年春。小学5年生になりました!

気軽にコメントいただけると嬉しいです♪
古い記事へのコメントも大歓迎です^ー^*

また、頂いたコメントにはとても勉強になるものも多いです。
もしお時間があれば、コメント欄も合わせて読んでみてくださいね♪

17歳まであと何日?

訪問ありがとうございます♪
お役立ちリンク&ブログ集
☆アルクの英語教材☆
桃太郎も楽しく見ていました♪

☆進研ゼミ高校講座☆
楽天でお買い物♪
楽天で探す
楽天市場
アフェリエイトサイト
当ブログはアフェリエイトを利用しています。 記事中で紹介した商品は、実際に使ったり、手にとって見た物、本当に欲しいと思っているものを載せていますが、バナーについてはこの限りではありませんので、ご了承ください。 以下のアフェリエイトサイトを利用しています。

リンクシェア A8.net Amazon バリューコマース

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

読者登録
にほんブログ村 子育てブログ 2004年4月〜05年3月生まれの子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
☆こどもちゃれんじ☆
桃太郎は「ぷちファースト」から始めました♪ 「ぷち」時代に「ぽけっと」に飛び級(?)して「じゃんぷ」まで受講。 しまじろうが大好き♪ ・・・・でしたが、4月からは進研ゼミ小学講座1ねんせいを受講中!コラショと一緒にがんばってます♪^^ ・・・・でしたが、7月号まででついに退会。改めて、こどもちゃれんじ「じゃんぷ」の「知育プラスコース」&「好奇心プラスコース」を始めることになりました^^ ※さらに追記》2011年3月末、小学校入学を機にベネッセとのご縁は一旦切れました。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

フェリシモ
ランキング参加中♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+ありがた~いコメント☆
ごちゃまぜ文庫
スマイルゼミ
桃太郎は小学5年生4月から中学3年生の3月まで利用していました。 桃太郎にはとても合っている教材でした。
☆CM☆
要チェック!!

\プレゼントキャンペーン開催中/ 「年齢別絵本・児童書全冊セット」をご注文の皆さまに「しろくまオリジナルトートバッグ」をプレゼント! 1日わずか、78円。おもちゃが期限なしで使い放題【キッズ・ラボラトリー】 レゴ(R)でプログラミングを学ぶ/Z会プログラミング講座 with LEGO(R) Education 教育機関も導入しているプログラミング教育教材【embot】プログラミングおもちゃ アルクの通信講座の中身を「見る・聞く」 0才から6才のお子さまお持ちのかたに「ディズニーの英語システム」無料サンプルプレゼント!

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

RSSフィード