fc2ブログ

中学時代の友人と。そして先輩と。

卒業とともにコロナで休校に突入してしまった桃太郎達。

あれから丸2年。

身近な高校の友人と遊びに出かけることはあっても、
なかなか中学時代の友達と遊ぶ機会には恵まれませんでした。

この春休み。
中学時代の仲の良いグループで集まろうという話になったようです。
当時のリーダーは桃太郎でしたが、
今はフットワークの軽い他の子が仕切ってくれています。

最初は焼き肉店に行くような話ぶりでしたが、
二転三転したのち、
田舎にありがちなイ○ンモールに入っているお店に夕食を食べに行くことになったようです。

当日は、夕方から出かけました。

あと数ヶ月で成人にもなりますし。
たまにのことなのであまりうるさくは言いません。

が、

とはいえ、そこは厳しい家庭のさくらの家のことなので。

注意事項と、約束を。

1、車に気を付けること。
2、お金の貸し借りはしないこと。
3、補導されるような帰宅時間にならないこと。


あとは『楽しんできてね♪』と、送り出しました。

遊ぶお金、食べるお金はお小遣いから捻出です。


私はというと・・・
その夜は夫もおらず、両親と3人で静かで寂しい夕食をとり、
暇にまかせてまたTverでドラマを・・・

熱中してしまい桃太郎の「帰ります」の連絡LINEにも気が付かず・・・(^^;)
ふと気が付くと21時をかなり回っています。

慌ててLINEを開くと・・・

20時半頃に
「もうすぐ解散するから、そろそろ帰ります」
のメッセージ。

21時頃に、
「K君とマンションの前で喋ってます」
のメッセージ。

マンションとは、家の近くのマンションのことなので、
まずは一安心。

ちゃんと連絡入れているのに私も見て無くてゴメンなさい・・・(^^;)

K君というのは2つ上の先輩。
とても面倒見が良い子です。
もう、高校卒業してお仕事をしています。

帰宅途中にマンションの前を通りかかったら、
偶然にもK君が素振りをしていたそうで。
久しぶりで随分話に花が咲いたようでした。

私が慌ててLINEの返事を送ってからも、なかなか帰って来なくて(笑)
結局返ってきたのは22時近くになってました。

「補導されない時間までに」って言ったのに(笑)

そして、翌日も、K君が非番だったようで、
一緒に遊ぶ約束をしたようでした。

桃太郎憧れの鉄道マンになった先輩ですので、お仕事の話も聞けたかな?


久しぶりに色々な人と会って、
違う世界を垣間見たりして、
良い刺激を受けていると良いのですが。

就職した先輩もですが、友人たちも春から高校3年生、就職を見据える子も多いです。
もちろん、桃太郎と同じように進学を目指す子も。
将来が段々近づいてきていることに気付いてるかな?


一応出された課題は終わらせて出かけたようですが、
受験生だという自覚もお忘れなく・・・

今年は充実した良い春休みになりそうです。
*************


ベネッセ





関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 高校生のいる生活
ジャンル : 育児

Keyword : 高校生

コメントの投稿

Secret

analyzer
ブログ内検索
検索サイトからご訪問くださった方へ。 初めまして! カテゴリーがわかりにくい分類でごめんなさい。。。 もし良かったら、 ブログ内検索で再検索してみてくださいね♪ あなたの欲しい情報が見つかるかもしれません。
カテゴリー(分かりにくくてごめんなさい)
プロフィール

さくらのはっぱ

Author:さくらのはっぱ
毎度、お立ち寄りくださりありがとうございます!
一人息子の桃太郎は、この春ついに幼稚園の年長さんになりました。
赤ちゃんの頃から手のつけられないやんちゃ坊主でしたが、
5歳を過ぎてすこ~し落ち着きが出て、ちょっぴりお兄さんらしくなってきました!

追記≫2011年の春。小学1年生になりました♪
追記≫2013年春。小学3年生になりました♪
追記≫2015年春。小学5年生になりました!

気軽にコメントいただけると嬉しいです♪
古い記事へのコメントも大歓迎です^ー^*

また、頂いたコメントにはとても勉強になるものも多いです。
もしお時間があれば、コメント欄も合わせて読んでみてくださいね♪

17歳まであと何日?

訪問ありがとうございます♪
お役立ちリンク&ブログ集
☆アルクの英語教材☆
桃太郎も楽しく見ていました♪

☆進研ゼミ高校講座☆
楽天でお買い物♪
楽天で探す
楽天市場
アフェリエイトサイト
当ブログはアフェリエイトを利用しています。 記事中で紹介した商品は、実際に使ったり、手にとって見た物、本当に欲しいと思っているものを載せていますが、バナーについてはこの限りではありませんので、ご了承ください。 以下のアフェリエイトサイトを利用しています。

リンクシェア A8.net Amazon バリューコマース

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

読者登録
にほんブログ村 子育てブログ 2004年4月〜05年3月生まれの子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
☆こどもちゃれんじ☆
桃太郎は「ぷちファースト」から始めました♪ 「ぷち」時代に「ぽけっと」に飛び級(?)して「じゃんぷ」まで受講。 しまじろうが大好き♪ ・・・・でしたが、4月からは進研ゼミ小学講座1ねんせいを受講中!コラショと一緒にがんばってます♪^^ ・・・・でしたが、7月号まででついに退会。改めて、こどもちゃれんじ「じゃんぷ」の「知育プラスコース」&「好奇心プラスコース」を始めることになりました^^ ※さらに追記》2011年3月末、小学校入学を機にベネッセとのご縁は一旦切れました。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

フェリシモ
ランキング参加中♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+ありがた~いコメント☆
ごちゃまぜ文庫
スマイルゼミ
桃太郎は小学5年生4月から中学3年生の3月まで利用していました。 桃太郎にはとても合っている教材でした。
☆CM☆
要チェック!!

\プレゼントキャンペーン開催中/ 「年齢別絵本・児童書全冊セット」をご注文の皆さまに「しろくまオリジナルトートバッグ」をプレゼント! 1日わずか、78円。おもちゃが期限なしで使い放題【キッズ・ラボラトリー】 レゴ(R)でプログラミングを学ぶ/Z会プログラミング講座 with LEGO(R) Education 教育機関も導入しているプログラミング教育教材【embot】プログラミングおもちゃ アルクの通信講座の中身を「見る・聞く」 0才から6才のお子さまお持ちのかたに「ディズニーの英語システム」無料サンプルプレゼント!

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

RSSフィード