fc2ブログ

焼き肉と新成人

父が妹からクーポンでお年玉を貰ったので、家族で焼き肉店に行くことになりました。
チェーンの安いお店ですが。

予約をしようと電話をすると、
「今すぐなら大丈夫ですが、この後席が埋まるので・・・」と急かされ、
すぐに向かう約束で席を確保しました。

店に入ったのは17時過ぎ頃。
すでに食べている人もいましたが、まだ席はガラガラだったので、
一瞬ですが店の人に騙されたような気分になりました。


席に座ると、
「今日は90分でお願いします。」
と時間を制限される。
「え?そうなの?!」
席さえ確保すればのんびり食べられると思っていたので、ちょっと誤算。

早速、注文して両親の頼んだビールと肉が運ばれました。
両親は軽く飲んで、焼けた肉を食べようとしたところ・・・・

父が「入れ歯を忘れた!」と。
父は80代を過ぎて硬いものが食べられなくなってきていますので、
入れ歯無しで焼き肉などあり得ません(;´Д`)

「慌てさせるからだ・・・」というけれど
ご飯を食べに行くと言いだしたのは父ですし、
食事に出ると分かっていて入れ歯を忘れるなんて!

というか、なぜ普段は外しているのか・・・(´・ω・`)

すでに飲み始めてしまった両親、運転は出来ないので、
私が取りに帰りましたよ。
いやぁ、近くのお店で良かったです。
でも、制限時間が90分と言われていたので大慌てですし、
なんだかグッタリでした・・・(;´・ω・)

入れ歯を持って店に戻ると、外には大勢の盛装の若者が。

そうかぁ、今日は成人の日だったのねぇ。
それでお店も急がせたのね。

待合はすでに席を待つ人でいっぱい。
そして予約の成人のグループがたくさんの席を占領していました。


女子はさすがに振袖姿の子はおらず、お洒落な私服姿でしたが、
男子は・・・三つ揃えのスーツを着た子が焼き肉を食べています。

私はすっかり母親の心境。

そんなかっこうで焼き肉食べに来るなんて・・・
新品のスーツ汚したらどうするの?!(笑)

でも楽しそうでした。
無事にお祝い出来て良かったですね。


さて、焼き肉店側は超大忙しです。

忙しすぎて間違える間違える。

頼んだものが届かない。
二人前頼んだものが一人前しか来ない。
石焼ビビンバを頼んだのにクッパが来てしまう。

最後に頼んだのが石焼ビビンバだったのですが・・・
クッパが届いて、違いますと伝えると、
石焼ビビンバがそこから20分かかるとのこと。

私たちは早めの夕飯だったので待てるのですが、
最初に90分と時間制限を言われているのでそこのところを伝えると、
「こちらのミスなので大丈夫です。」と、

なんだか私たちのテーブルがピンポイントでミスが多かったのか、
お店全体がそういう感じだったのか分かりませんけど。

忙しすぎてやや崩壊してましたね。

まあ、お陰で少しのんびり出来ました。

そして、帰りにくじ引きがありまして。
牛タン一人前のクーポンが当たりました。

バタバタしただけで終わらなくて良かったです(^^;)

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret

analyzer
ブログ内検索
検索サイトからご訪問くださった方へ。 初めまして! カテゴリーがわかりにくい分類でごめんなさい。。。 もし良かったら、 ブログ内検索で再検索してみてくださいね♪ あなたの欲しい情報が見つかるかもしれません。
カテゴリー(分かりにくくてごめんなさい)
プロフィール

さくらのはっぱ

Author:さくらのはっぱ
毎度、お立ち寄りくださりありがとうございます!
一人息子の桃太郎は、この春ついに幼稚園の年長さんになりました。
赤ちゃんの頃から手のつけられないやんちゃ坊主でしたが、
5歳を過ぎてすこ~し落ち着きが出て、ちょっぴりお兄さんらしくなってきました!

追記≫2011年の春。小学1年生になりました♪
追記≫2013年春。小学3年生になりました♪
追記≫2015年春。小学5年生になりました!

気軽にコメントいただけると嬉しいです♪
古い記事へのコメントも大歓迎です^ー^*

また、頂いたコメントにはとても勉強になるものも多いです。
もしお時間があれば、コメント欄も合わせて読んでみてくださいね♪

17歳まであと何日?

訪問ありがとうございます♪
お役立ちリンク&ブログ集
☆アルクの英語教材☆
桃太郎も楽しく見ていました♪

☆進研ゼミ高校講座☆
楽天でお買い物♪
楽天で探す
楽天市場
アフェリエイトサイト
当ブログはアフェリエイトを利用しています。 記事中で紹介した商品は、実際に使ったり、手にとって見た物、本当に欲しいと思っているものを載せていますが、バナーについてはこの限りではありませんので、ご了承ください。 以下のアフェリエイトサイトを利用しています。

リンクシェア A8.net Amazon バリューコマース

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

読者登録
にほんブログ村 子育てブログ 2004年4月〜05年3月生まれの子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
☆こどもちゃれんじ☆
桃太郎は「ぷちファースト」から始めました♪ 「ぷち」時代に「ぽけっと」に飛び級(?)して「じゃんぷ」まで受講。 しまじろうが大好き♪ ・・・・でしたが、4月からは進研ゼミ小学講座1ねんせいを受講中!コラショと一緒にがんばってます♪^^ ・・・・でしたが、7月号まででついに退会。改めて、こどもちゃれんじ「じゃんぷ」の「知育プラスコース」&「好奇心プラスコース」を始めることになりました^^ ※さらに追記》2011年3月末、小学校入学を機にベネッセとのご縁は一旦切れました。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

フェリシモ
ランキング参加中♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+ありがた~いコメント☆
ごちゃまぜ文庫
スマイルゼミ
桃太郎は小学5年生4月から中学3年生の3月まで利用していました。 桃太郎にはとても合っている教材でした。
☆CM☆
要チェック!!

\プレゼントキャンペーン開催中/ 「年齢別絵本・児童書全冊セット」をご注文の皆さまに「しろくまオリジナルトートバッグ」をプレゼント! 1日わずか、78円。おもちゃが期限なしで使い放題【キッズ・ラボラトリー】 レゴ(R)でプログラミングを学ぶ/Z会プログラミング講座 with LEGO(R) Education 教育機関も導入しているプログラミング教育教材【embot】プログラミングおもちゃ アルクの通信講座の中身を「見る・聞く」 0才から6才のお子さまお持ちのかたに「ディズニーの英語システム」無料サンプルプレゼント!

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

RSSフィード