fc2ブログ

07/24のツイートまとめ

senchanpe

「子供好きな自分を好きなだけ」って、フレーズをネットで目にして、自分のことかもって思った。子供は好きだけど、子供の中にも自分と合わない子はいる。そんな私は子供相手の職業を選ばなくて良かったのかも(^^;
07-24 07:07

今日の午前中は夏休みの宿題を詰めます。
07-24 07:08

いつもお世話になってる人に贈り物をしたら、同じようにお返しが返ってきてしまって、お礼の意味の贈り物の意味が全く無い。(^^;しかも、マナーの本に載ってるような正統派の手紙での返礼と別便での贈り物。とても同世代とは思えない上に、自分の適当さが恥ずかしすぎる(^^;
07-24 07:26

RT @chubby_haha: キャサリン妃が出産翌日に退院。日本人的には「早っ!」だけどアメリカでは普通。というのも、国民皆保険制度がないアメリカでは、オチオチ入院してられないっていうのが現状だと友人が言ってた。TPPで日本の皆保険制度が崩壊するかもしれないと言われてるけど…
07-24 07:28

RT @butanomidokoro: みんな何を大事にしてるんだろう 他人や自分を苦しめてまで 大事にしているものって何だろう(小泉吉宏『ブッタとシッタカブッタ2』p43より) #butatsubu
07-24 07:28

RT @YahooJP_Fortune: 本日1位の星座は、☆ふたご座さん(*^占^) 96点☆今日は今日は創造力が豊かになるとき。のびのびとしたあなたらしさを発揮すれば、夢もきっと現実のものになるかもよ(*⌒占⌒*) 他の星座もチェック→ http://t.co/TVXesO
07-24 07:29

ポケモントレッタで、ゲーセンのトレッタごっこをする子(^^;しかも、一人妄想中。かわええ9歳やのぉー(^^;
07-24 09:28

RT @mask303: アントニオ猪木さんには、居眠りをしている議員に片っ端から張り手をしてまわってほしい。寝ている所を起こしてもらったのだから議員は感謝するべきだし、議場がピリッと引き締まるだろう。SNSで寝ている議員を見つけて報告するとそこへビンタ。インタラクティブな維新…
07-24 09:46

RT @kenichiromogi: とし @toshihiro36、凄はやっ! ありがとう! RT 「茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第988回「多様性こそが、システムを強くする」」をトゥギャりました。 http://t.co/9OuwWlqQS9
07-24 09:47

RT @ishiiyukari: 今日の占い(7/24)今日は水瓶座の月。終日ボイド。今はどの星も若い度数で、星座の終わりの方で月を迎えてくれる星がいないので、ボイドが長めだ。金星と太陽のセミセクスタイル。太陽と月は未だ対岸に位置していて、今日いっぱいくらいまで、満月っぽい空気…
07-24 09:48

只今、夏休みの宿題ちゅう。集中力の都合上、タイマーをセットし、15分勉強→5分休憩。時間は本人に決めさせてます。
07-24 09:51

今年は夏休みの課題が多くて泣きそうなのだがー(^^;とりあえず、外部委託で習字の課題2点は書き上げた(^^;賞などは全く狙っていないが、家で部屋を汚さずに済むと言う点で、習字と、絵画造形の教室に通わせてるのは、とても助かっている(^o^;)さらに、親子ケンカも少なくて済む。
07-24 18:52

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret

analyzer
ブログ内検索
検索サイトからご訪問くださった方へ。 初めまして! カテゴリーがわかりにくい分類でごめんなさい。。。 もし良かったら、 ブログ内検索で再検索してみてくださいね♪ あなたの欲しい情報が見つかるかもしれません。
カテゴリー(分かりにくくてごめんなさい)
プロフィール

さくらのはっぱ

Author:さくらのはっぱ
毎度、お立ち寄りくださりありがとうございます!
一人息子の桃太郎は、この春ついに幼稚園の年長さんになりました。
赤ちゃんの頃から手のつけられないやんちゃ坊主でしたが、
5歳を過ぎてすこ~し落ち着きが出て、ちょっぴりお兄さんらしくなってきました!

追記≫2011年の春。小学1年生になりました♪
追記≫2013年春。小学3年生になりました♪
追記≫2015年春。小学5年生になりました!

気軽にコメントいただけると嬉しいです♪
古い記事へのコメントも大歓迎です^ー^*

また、頂いたコメントにはとても勉強になるものも多いです。
もしお時間があれば、コメント欄も合わせて読んでみてくださいね♪

17歳まであと何日?

訪問ありがとうございます♪
お役立ちリンク&ブログ集
☆アルクの英語教材☆
桃太郎も楽しく見ていました♪

☆進研ゼミ高校講座☆
楽天でお買い物♪
楽天で探す
楽天市場
アフェリエイトサイト
当ブログはアフェリエイトを利用しています。 記事中で紹介した商品は、実際に使ったり、手にとって見た物、本当に欲しいと思っているものを載せていますが、バナーについてはこの限りではありませんので、ご了承ください。 以下のアフェリエイトサイトを利用しています。

リンクシェア A8.net Amazon バリューコマース

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

読者登録
にほんブログ村 子育てブログ 2004年4月〜05年3月生まれの子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
☆こどもちゃれんじ☆
桃太郎は「ぷちファースト」から始めました♪ 「ぷち」時代に「ぽけっと」に飛び級(?)して「じゃんぷ」まで受講。 しまじろうが大好き♪ ・・・・でしたが、4月からは進研ゼミ小学講座1ねんせいを受講中!コラショと一緒にがんばってます♪^^ ・・・・でしたが、7月号まででついに退会。改めて、こどもちゃれんじ「じゃんぷ」の「知育プラスコース」&「好奇心プラスコース」を始めることになりました^^ ※さらに追記》2011年3月末、小学校入学を機にベネッセとのご縁は一旦切れました。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

フェリシモ
ランキング参加中♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+ありがた~いコメント☆
ごちゃまぜ文庫
スマイルゼミ
桃太郎は小学5年生4月から中学3年生の3月まで利用していました。 桃太郎にはとても合っている教材でした。
☆CM☆
要チェック!!

\プレゼントキャンペーン開催中/ 「年齢別絵本・児童書全冊セット」をご注文の皆さまに「しろくまオリジナルトートバッグ」をプレゼント! 1日わずか、78円。おもちゃが期限なしで使い放題【キッズ・ラボラトリー】 レゴ(R)でプログラミングを学ぶ/Z会プログラミング講座 with LEGO(R) Education 教育機関も導入しているプログラミング教育教材【embot】プログラミングおもちゃ アルクの通信講座の中身を「見る・聞く」 0才から6才のお子さまお持ちのかたに「ディズニーの英語システム」無料サンプルプレゼント!

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

RSSフィード