fc2ブログ

「子どもはみんな頭が良くなりたい?!」01/10のツイートまとめ

senchanpe

群馬出張から無事に生還のパパ。色々な事件があって、予定より二時間遅れで帰ってきました。でも、お土産はしっかり♪ラスクでござる。楽しみだー( ̄ー ̄)そして、パパはすでに夢の中へ…明日は、また五時起きだからね。
01-10 00:16


ラスク ガトーフェスタハラダ グーテ デ ロワ プレミアム・セレクション 3種セット 【PS1】ラスク ガトーフェスタハラダ グーテ デ ロワ プレミアム・セレクション 3種セット 【PS1】
()
HARADA ガトーフェスタハラダ

商品詳細を見る

@nakamura326 そういう時は深呼吸してみる(^^)d
01-10 00:21

お友達が遊びに来て、オヤツを食べて、外に遊びに行きました(^^)
01-10 16:09

「外で遊んだ方が、宿題をやるより頭が良くなるんだよー!」って、オヤツを食べながら話したら、お友達が目をキラキラさせて「ホント?!」で、遊びに行った(笑)みんな、頭が良くなりたいのね(笑)
01-10 16:13

今日は、そろばんずく。である。
01-10 19:04

「神との対話」読了。面白かった。いろんな意味で。
01-10 19:11

神との対話―宇宙をみつける自分をみつける (サンマーク文庫―エヴァ・シリーズ)神との対話―宇宙をみつける自分をみつける (サンマーク文庫―エヴァ・シリーズ)
(2002/04)
ニール・ドナルド ウォルシュ

商品詳細を見る

続いて、親野先生の育児書を読み始めた。ダメって言わない…
01-10 19:13


「ダメ!」を言わなければ子どもは伸びる「ダメ!」を言わなければ子どもは伸びる
(2011/05/21)
親野 智可等

商品詳細を見る

@nathu8gathu そろばん塾です。ワハハ(^^;
01-10 19:16

これは正確じゃないなー。奈良とか三重とかもだよね?もしかしたら、和歌山、兵庫、京都、滋賀もだよ?RT @5000RT: マクドナルドをマクドと呼ぶ地域に色をつけて分かりやすくしてみました! http://t.co/vQfuiOhD Ex_jun2rc
01-10 19:27

「ブとタのあいだ」だけ、なぜか図書館に置いてないんだよねー。これだけ未読。RT …幸福とは感じるというより、気づくこと。幸福とは、ただ、「ある」ことなんだ。(小泉吉宏『ブとタのあいだ』p50「幸福の発明」より) #butatsubu
01-10 19:32


ブとタのあいだブとタのあいだ
(2007/02)
小泉 吉宏

商品詳細を見る

知り合いで東京に転勤になる人は、なぜか川崎居住の人が多いんだよねー。オウムの人が捕まった辺り?一人を除いて。その一人は、錦糸町って、とこにいるらしい。
01-10 19:36

ですよねー、そんな気がしました(^m^)@campanula0313 @5000RT
01-10 20:20

(^^;RT @wwwwww_bot: 日本男子のなりたいものランキング 10代 野球選手 20代 会社社長 30代 部長 40代 鳥
01-10 20:23

学校の先生の報酬が相対的にグッと多くなれば、競争率が上がって、質の良い教師が集まると思う。そして、教育の質があがる。介護も同じ。民主党はコンクリートから人へで、ここをちゃんとやらないから。子どもは国の宝なのに。
01-10 21:14

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 日々のつぶやき
ジャンル : 育児

Keyword : 小学生遊び

コメントの投稿

Secret

analyzer
ブログ内検索
検索サイトからご訪問くださった方へ。 初めまして! カテゴリーがわかりにくい分類でごめんなさい。。。 もし良かったら、 ブログ内検索で再検索してみてくださいね♪ あなたの欲しい情報が見つかるかもしれません。
カテゴリー(分かりにくくてごめんなさい)
プロフィール

さくらのはっぱ

Author:さくらのはっぱ
毎度、お立ち寄りくださりありがとうございます!
一人息子の桃太郎は、この春ついに幼稚園の年長さんになりました。
赤ちゃんの頃から手のつけられないやんちゃ坊主でしたが、
5歳を過ぎてすこ~し落ち着きが出て、ちょっぴりお兄さんらしくなってきました!

追記≫2011年の春。小学1年生になりました♪
追記≫2013年春。小学3年生になりました♪
追記≫2015年春。小学5年生になりました!

気軽にコメントいただけると嬉しいです♪
古い記事へのコメントも大歓迎です^ー^*

また、頂いたコメントにはとても勉強になるものも多いです。
もしお時間があれば、コメント欄も合わせて読んでみてくださいね♪

17歳まであと何日?

訪問ありがとうございます♪
お役立ちリンク&ブログ集
☆アルクの英語教材☆
桃太郎も楽しく見ていました♪

☆進研ゼミ高校講座☆
楽天でお買い物♪
楽天で探す
楽天市場
アフェリエイトサイト
当ブログはアフェリエイトを利用しています。 記事中で紹介した商品は、実際に使ったり、手にとって見た物、本当に欲しいと思っているものを載せていますが、バナーについてはこの限りではありませんので、ご了承ください。 以下のアフェリエイトサイトを利用しています。

リンクシェア A8.net Amazon バリューコマース

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

読者登録
にほんブログ村 子育てブログ 2004年4月〜05年3月生まれの子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
☆こどもちゃれんじ☆
桃太郎は「ぷちファースト」から始めました♪ 「ぷち」時代に「ぽけっと」に飛び級(?)して「じゃんぷ」まで受講。 しまじろうが大好き♪ ・・・・でしたが、4月からは進研ゼミ小学講座1ねんせいを受講中!コラショと一緒にがんばってます♪^^ ・・・・でしたが、7月号まででついに退会。改めて、こどもちゃれんじ「じゃんぷ」の「知育プラスコース」&「好奇心プラスコース」を始めることになりました^^ ※さらに追記》2011年3月末、小学校入学を機にベネッセとのご縁は一旦切れました。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

フェリシモ
ランキング参加中♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+ありがた~いコメント☆
ごちゃまぜ文庫
スマイルゼミ
桃太郎は小学5年生4月から中学3年生の3月まで利用していました。 桃太郎にはとても合っている教材でした。
☆CM☆
要チェック!!

\プレゼントキャンペーン開催中/ 「年齢別絵本・児童書全冊セット」をご注文の皆さまに「しろくまオリジナルトートバッグ」をプレゼント! 1日わずか、78円。おもちゃが期限なしで使い放題【キッズ・ラボラトリー】 レゴ(R)でプログラミングを学ぶ/Z会プログラミング講座 with LEGO(R) Education 教育機関も導入しているプログラミング教育教材【embot】プログラミングおもちゃ アルクの通信講座の中身を「見る・聞く」 0才から6才のお子さまお持ちのかたに「ディズニーの英語システム」無料サンプルプレゼント!

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

RSSフィード