fc2ブログ

11/26のツイートまとめ

senchanpe

雨。子は新品の長靴履いて出かけました。
11-26 07:51


クロックス オンラインショップ

実際に買ったのはクロックスもどきの軽量長靴。
キッズの3L。を黒で。中国製で1980円でした。
ジャスコでお買い上げ。
すごく軽いみたいで、
「軽すぎる!」と、桃太郎。

選挙で誰に投票するかが悩ましい。地元産の元職二世議員がいるが、この人はうだつが上がらない。かと言って、落下傘的に選挙のためだけに来た人も地域のために働いてくれるとは思えない。党の方針も重要だけど、候補者の資質も見ないと。で、今回は今のところ投票したい人がまるでいない。
11-26 08:25

カイロ行ってきた。すっきりん(*^^*)
11-26 11:15

掃除機もかけたし。
11-26 11:15

今日は、図書館の本をかえす。お金をおろす。まだ、タスクが残ってるな(^^;
11-26 11:16

今年は届く喪中葉書が多い。
11-26 14:04

子は、えいごくらぶへ。今日の宿題は、漢字ドリル、音読、九九の七の段暗唱。上り下り両方。
11-26 17:42

そろばんは入門冊子が終わり、10級のプリントに入りました。掛け算、割り算、暗算もでてくるみたい…(^^;昔もそうだったっけ?(^^;入門終了に7ヶ月…か。
11-26 17:46

お告げだ!(笑) RT @masha_mama: ん?携帯のクリアのボタンがおかしい。取れそう…というか、浮いてるよ(゜o゜) こ、これは!!私も旦那に続いてiPhoneにしなさいという、神さまからのお告げか!?
11-26 17:52

私も知りたい。RT @lapin_lover: 子供には「そんなことしたら○○さんに怒られるよ」ではなくて「○○さんが困っちゃうよ」と言うようにしてるのですが、なんかほかにうまい言い方ありますか
11-26 17:54

しかし、すごいテストですね社会(-_-;) RT @luckymamarin: …えー!昨日は理科やったのに。教科確認ミス。一番苦手な徳島県の市町村全部書かされたって。…帰ってきて社会やろうと虎視眈々と息子を待ってたのに。やられた!「自分でやれ」とのおつげだわ。
11-26 17:57

なぜそうするのかの理由も言ってくれたらねぇ(^^; RT @logos7116: 消費税上げません。原発放棄します。尖閣諸島守ります。このほうが国民には愛される。わざわざ嫌われると分かっていて、なぜそうするのか?そこを考えないと、まともな判断はできない。全体像を見るべきでしょう。
11-26 18:48

関連記事
スポンサーサイト



Keyword : 小学生

コメントの投稿

Secret

analyzer
ブログ内検索
検索サイトからご訪問くださった方へ。 初めまして! カテゴリーがわかりにくい分類でごめんなさい。。。 もし良かったら、 ブログ内検索で再検索してみてくださいね♪ あなたの欲しい情報が見つかるかもしれません。
カテゴリー(分かりにくくてごめんなさい)
プロフィール

さくらのはっぱ

Author:さくらのはっぱ
毎度、お立ち寄りくださりありがとうございます!
一人息子の桃太郎は、この春ついに幼稚園の年長さんになりました。
赤ちゃんの頃から手のつけられないやんちゃ坊主でしたが、
5歳を過ぎてすこ~し落ち着きが出て、ちょっぴりお兄さんらしくなってきました!

追記≫2011年の春。小学1年生になりました♪
追記≫2013年春。小学3年生になりました♪
追記≫2015年春。小学5年生になりました!

気軽にコメントいただけると嬉しいです♪
古い記事へのコメントも大歓迎です^ー^*

また、頂いたコメントにはとても勉強になるものも多いです。
もしお時間があれば、コメント欄も合わせて読んでみてくださいね♪

17歳まであと何日?

訪問ありがとうございます♪
お役立ちリンク&ブログ集
☆アルクの英語教材☆
桃太郎も楽しく見ていました♪

☆進研ゼミ高校講座☆
楽天でお買い物♪
楽天で探す
楽天市場
アフェリエイトサイト
当ブログはアフェリエイトを利用しています。 記事中で紹介した商品は、実際に使ったり、手にとって見た物、本当に欲しいと思っているものを載せていますが、バナーについてはこの限りではありませんので、ご了承ください。 以下のアフェリエイトサイトを利用しています。

リンクシェア A8.net Amazon バリューコマース

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

読者登録
にほんブログ村 子育てブログ 2004年4月〜05年3月生まれの子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
☆こどもちゃれんじ☆
桃太郎は「ぷちファースト」から始めました♪ 「ぷち」時代に「ぽけっと」に飛び級(?)して「じゃんぷ」まで受講。 しまじろうが大好き♪ ・・・・でしたが、4月からは進研ゼミ小学講座1ねんせいを受講中!コラショと一緒にがんばってます♪^^ ・・・・でしたが、7月号まででついに退会。改めて、こどもちゃれんじ「じゃんぷ」の「知育プラスコース」&「好奇心プラスコース」を始めることになりました^^ ※さらに追記》2011年3月末、小学校入学を機にベネッセとのご縁は一旦切れました。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

フェリシモ
ランキング参加中♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+ありがた~いコメント☆
ごちゃまぜ文庫
スマイルゼミ
桃太郎は小学5年生4月から中学3年生の3月まで利用していました。 桃太郎にはとても合っている教材でした。
☆CM☆
要チェック!!

\プレゼントキャンペーン開催中/ 「年齢別絵本・児童書全冊セット」をご注文の皆さまに「しろくまオリジナルトートバッグ」をプレゼント! 1日わずか、78円。おもちゃが期限なしで使い放題【キッズ・ラボラトリー】 レゴ(R)でプログラミングを学ぶ/Z会プログラミング講座 with LEGO(R) Education 教育機関も導入しているプログラミング教育教材【embot】プログラミングおもちゃ アルクの通信講座の中身を「見る・聞く」 0才から6才のお子さまお持ちのかたに「ディズニーの英語システム」無料サンプルプレゼント!

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

RSSフィード