fc2ブログ

【孫の日のプレゼント】10/22のツイートまとめ

senchanpe

友達から電話がかかってきた。子供の受診を担任に勧められたそうで、ショックを受けていた。とても賢い子なので、多動か、高機能か…どっちを疑われてるのかー。ママは受け入れられない様子。診断を受けることが重要なのではなく、本人が生きやすくなるために行くのだと思えれば良いのだけど。
10-22 08:21

@nathu8gathu はい。子どもにラベルを貼るためではなく、子どものために受診し、診断を受け、適切な療育を受けるのだと思います。親としてショックな気持ちは勿論わかるのですが、結果にかかわらず、子どものために学びとる前向きな気持ちでいてほしいと、思います。でも言えなかった…
10-22 08:37

「寺」より「時」を先に習う不思議。
10-22 14:48

耳鼻科と歯医者で連続してレントゲン。そんなに放射線浴びて大丈夫なんか?(^^;素人は無闇に不安。
10-22 16:50

歯医者で頑張ったからと、お菓子をおねだり。子は、スーパーで90円を握りしめて一人でお買い物。ママは駐車場で待機。お菓子一個で車から降りるのが面倒臭過ぎる(^^;最近、このパターンが多い(^^;
10-22 16:53



今日は、半日で早く帰ってきたのに、宿題もせずに、工事現場の見学してたから、漢字ドリルが半分残ってる。あと10分でえいごくらぶ。今日は、みんな外で遊んでるのにねぇ…
10-22 17:10

昨日は孫の日だったとかで、ばあちゃんが、本をプレゼントしてくれた。昨日、忘れてたらしい(^^;映画カーズ2の小説と、社会科の学習本。今日の音読はカーズ2でした。数ページ(^_^;)
10-22 20:35


カーズ2 (ディズニーアニメ小説版)カーズ2 (ディズニーアニメ小説版)
(2011/07/26)
アイリーン・トリンブル

商品詳細を見る

ちなみに、孫の日のプレゼント「なんか買って!」と、請求してたらしい…(-_-;)旦那の母に、じゃなくて良かったよー(^^;
10-22 20:37


おねだりした本人は、実は「サバイバルシリーズ」を買って欲しかったらしい。
ばあば的には、学校で借りて読んだかもしれない巻は買いたく無いけど、
連れて行かなかったので、分からなくて。

カーズもホントは「1」の方が欲しくて書店で問い合わせたらしいけど、在庫がなくて
仕方なく「カーズ2」を買ったらしいけど、実は、こっちはもう古本で購入済だったので、
かぶらなくて良かったよー^^;

その1も、実は、まだ読んで無いんだけどね^^;

サバイバルシリーズは学校の図書室でも大人気らしくて、
予約しないとなかなか読めないんだって。
学校も全巻そろってるわけでは無いから、学校に無いのが欲しいってことらしい。
すでに2冊家にあるんですけどー^^;
そんなに面白いのかな?サバイバルシリーズ^^;
ロボット世界のサバイバル1(かがくるBOOK―科学漫画サバイバルシリーズ33)ロボット世界のサバイバル1(かがくるBOOK―科学漫画サバイバルシリーズ33)
(2012/10/05)
金政郁

商品詳細を見る


パパが文庫を二冊持ち帰った。会社の後輩の彼女からだって!(笑)恩田陸…気になりつつ読んだことがない作家さんだ!楽しみ♪(*^^*)
10-22 20:39

一般人の考えだと、率直に高いよねぇ…(^^;私だけ?(^^;RT @cirol777: あのね。暇なひとだけゆるい気持ちで答えてね。コップひとつ3500円くらいって高いの?安いの?普段使いのコップだよ。食器に凝り出したんだけどよくわかんなくなってきてこの辺で一回聞…
10-22 20:42



田舎だからIKEAが近くに無いのよねー。近所の人は、高速使って1日がかりで行くけど、それって安いのか?(^^; RT @SatoshiMasutani: 食器はイケアで買おう。 RT @cirol777: …暇なひとだけゆるい気持ちで答えてね。 コップひとつ3500円くらい…
10-22 22:50

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 小学生の子育て♪
ジャンル : 育児

Keyword : 小学生8歳図書室学校診断

コメントの投稿

Secret

analyzer
ブログ内検索
検索サイトからご訪問くださった方へ。 初めまして! カテゴリーがわかりにくい分類でごめんなさい。。。 もし良かったら、 ブログ内検索で再検索してみてくださいね♪ あなたの欲しい情報が見つかるかもしれません。
カテゴリー(分かりにくくてごめんなさい)
プロフィール

さくらのはっぱ

Author:さくらのはっぱ
毎度、お立ち寄りくださりありがとうございます!
一人息子の桃太郎は、この春ついに幼稚園の年長さんになりました。
赤ちゃんの頃から手のつけられないやんちゃ坊主でしたが、
5歳を過ぎてすこ~し落ち着きが出て、ちょっぴりお兄さんらしくなってきました!

追記≫2011年の春。小学1年生になりました♪
追記≫2013年春。小学3年生になりました♪
追記≫2015年春。小学5年生になりました!

気軽にコメントいただけると嬉しいです♪
古い記事へのコメントも大歓迎です^ー^*

また、頂いたコメントにはとても勉強になるものも多いです。
もしお時間があれば、コメント欄も合わせて読んでみてくださいね♪

17歳まであと何日?

訪問ありがとうございます♪
お役立ちリンク&ブログ集
☆アルクの英語教材☆
桃太郎も楽しく見ていました♪

☆進研ゼミ高校講座☆
楽天でお買い物♪
楽天で探す
楽天市場
アフェリエイトサイト
当ブログはアフェリエイトを利用しています。 記事中で紹介した商品は、実際に使ったり、手にとって見た物、本当に欲しいと思っているものを載せていますが、バナーについてはこの限りではありませんので、ご了承ください。 以下のアフェリエイトサイトを利用しています。

リンクシェア A8.net Amazon バリューコマース

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

読者登録
にほんブログ村 子育てブログ 2004年4月〜05年3月生まれの子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
☆こどもちゃれんじ☆
桃太郎は「ぷちファースト」から始めました♪ 「ぷち」時代に「ぽけっと」に飛び級(?)して「じゃんぷ」まで受講。 しまじろうが大好き♪ ・・・・でしたが、4月からは進研ゼミ小学講座1ねんせいを受講中!コラショと一緒にがんばってます♪^^ ・・・・でしたが、7月号まででついに退会。改めて、こどもちゃれんじ「じゃんぷ」の「知育プラスコース」&「好奇心プラスコース」を始めることになりました^^ ※さらに追記》2011年3月末、小学校入学を機にベネッセとのご縁は一旦切れました。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

フェリシモ
ランキング参加中♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+ありがた~いコメント☆
ごちゃまぜ文庫
スマイルゼミ
桃太郎は小学5年生4月から中学3年生の3月まで利用していました。 桃太郎にはとても合っている教材でした。
☆CM☆
要チェック!!

\プレゼントキャンペーン開催中/ 「年齢別絵本・児童書全冊セット」をご注文の皆さまに「しろくまオリジナルトートバッグ」をプレゼント! 1日わずか、78円。おもちゃが期限なしで使い放題【キッズ・ラボラトリー】 レゴ(R)でプログラミングを学ぶ/Z会プログラミング講座 with LEGO(R) Education 教育機関も導入しているプログラミング教育教材【embot】プログラミングおもちゃ アルクの通信講座の中身を「見る・聞く」 0才から6才のお子さまお持ちのかたに「ディズニーの英語システム」無料サンプルプレゼント!

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

RSSフィード