fc2ブログ

【さくらの家のルール!!】08/18のツイートまとめ

senchanpe

爽やかな朝(*^^*)風邪気味な子。昨夜はビックスベポラッブを塗って寝ました。
08-18 07:03


大正 ヴィックスヴェポラッブ50g 瓶入り大正 ヴィックスヴェポラッブ50g 瓶入り
()
ヴィックスドロップ

商品詳細を見る

なんか知らないけど、足の裏に塗って靴下履くと体が温まって良いらしいとか、
色んなうわさがあるみたい。
私も咳が少しあったので足の裏に塗りました。
塗った感触はスースーして、夏には気持ち良い。
これで体がホントに温まるの?って思いましたが、
翌朝には咳はおさまってました^^
桃太郎も多少調子が良くなったようでした。
ドラッグストアで買えます♪

我が家ルール。ウザイ、キモイは使用禁止。どうせ、めんどくさい(メンドクセー)言ったら腹筋十回。こちらは、親子とも。私の主観で、耳障りの悪い言葉は言い直しをさせる。高学年の影響で意味をわからず使ってることも多い。
08-18 07:14

ウザイは「自分が意味のわかる言葉で言い直しなさい!」と言う。キモイは「気持ちが悪い」と言い直し。意味をわかって「わざと」使える年齢なら許すけど、意味も分からず、真似してノリで使ってるだけだからね。「ヤバイ」もどうしようか悩んだけど、親世代も普通に使うから目をつむる(^^;
08-18 07:20

「メンドクセー」も、何を言っても「メンドクセー」で返してくることがあって。言霊ってあると思うし、聞いてて気持ちいいものじゃないから、ペナルティー。腹筋。自分も案外使うので、家族でなるべく使わないようにしてる。でも、最近の子って、みんな「メンドクセー」って言うよね。
08-18 07:25

「メンドクセー」って簡単に言っちゃうと、何に対しても無気力になってしまう気がする。やってみたら楽しいかも。とか、ちょっと試してみよう。とか、そう言う気持ちも自分でシャットアウトしてしまうようなー。子は「どうせ」も口癖になってたから、ペナルティーで使わないように仕向けた(笑)
08-18 07:31

小児科。コロコロコミック読み始めた(笑) 昨日テレビ見ながら、買ってーって言ってたな(笑)女の子は「ちゃお」を読んでる子が結構いるけど、ウチもいよいよコロコロデビューか?!
08-18 11:15


ちゃお 2012年 09月号 [雑誌]ちゃお 2012年 09月号 [雑誌]
(2012/08/03)
不明

商品詳細を見る
 
月刊 コロコロコミック 2012年 09月号 [雑誌]月刊 コロコロコミック 2012年 09月号 [雑誌]
(2012/08/11)
不明

商品詳細を見る

かと、思ったら「多いなー」だって!(笑)全部はキツいらしい(笑)新ドラベースって漫画を読み始めた。さすが野球好き?(笑)
08-18 11:17

 
多いなー?の感想は、ページ数だったのか?それとも文字数だったのか?(笑)
漫画でも何でも良いから、自分から読もうと言う意欲があることは良い事だよね。
テレビやビデオなどの音声や動画映像だけじゃなくて、
文字や静止画で楽しめるってことは、
それだけ想像力や理解力があるってこと。

コロコロはママは買わないからパパと交渉してくれ(笑)


ドラベース ドラえもん超野球(スーパーベースボール)外伝 23 (てんとう虫コミックス)ドラベース ドラえもん超野球(スーパーベースボール)外伝 23 (てんとう虫コミックス)
(2011/10/28)
むぎわら しんたろう、藤子プロ 他

商品詳細を見る
 ↑この、ドラえもんもどきみたいなキャラがでてくる、藤子不二雄の絵にソックリな漫画を、
桃太郎は大好きな野球の話だからか、熱心に、しかも面白いー♪と言って読んでましたが。
私的には、どうにもこうにも許せない^^;
いや、子どものことなので、目をつむりますけど^^;

今日のお昼は冷凍ナポリタンとゆでるだけのハンバーグ。超手抜き(^^;デザートはお供えの巨峰。
08-18 12:49

子が、木魚とお鈴で、ルパン三世のテーマを演奏してる(^^;ご先祖様は、怒ってるか?それとも喜んでるかー?(^^;
08-18 12:55

因果関係あるのか?(笑) RT @wwwwww_bot:  ポリンキーの三角形の秘密を探っていた友人が死んだ
08-18 14:38

ゲーセンで走り出した子を見失った。
08-18 16:18

あ、丁度じいちゃんも見てるわ。確かに強気な女風。私は嫌いじゃないけどなー(笑) RT @jai_an: 木の実ナナの「居酒屋」。もう少し柔らかく歌わないと。こんな強気な女ふうに歌うとダメだよ。
08-18 19:54

しかし、身に覚えのない、不動産取得税の納税通知が届いて、いかってるじいじは、月曜日に役所に乗り込むらしい(笑)
08-18 23:04

ウチの街でも、廃業した会社が協賛したり寄付したりしてる。屋号みたいなもの?それとも、見栄?(^^; RT @yojizen: 商店街主催の盆踊りなので、ちょうちんに協賛店名が書いてあるのだが、「すでに閉店した」店もけっこうあって、そういうチェックも味わい深い。
08-18 23:07

確かに(^^; RT @hosshyan: 「本当にあった怖い話」を鬼気として語られるのはもちろん怖いけども、逆に「本当にはなかった楽しい話」を嬉々として語られる方が想像したらめっちゃめちゃ怖い(笑)
08-18 23:09

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 男の子育児
ジャンル : 育児

Keyword : 小学生8歳ルール我が家腹筋

コメントの投稿

Secret

analyzer
ブログ内検索
検索サイトからご訪問くださった方へ。 初めまして! カテゴリーがわかりにくい分類でごめんなさい。。。 もし良かったら、 ブログ内検索で再検索してみてくださいね♪ あなたの欲しい情報が見つかるかもしれません。
カテゴリー(分かりにくくてごめんなさい)
プロフィール

さくらのはっぱ

Author:さくらのはっぱ
毎度、お立ち寄りくださりありがとうございます!
一人息子の桃太郎は、この春ついに幼稚園の年長さんになりました。
赤ちゃんの頃から手のつけられないやんちゃ坊主でしたが、
5歳を過ぎてすこ~し落ち着きが出て、ちょっぴりお兄さんらしくなってきました!

追記≫2011年の春。小学1年生になりました♪
追記≫2013年春。小学3年生になりました♪
追記≫2015年春。小学5年生になりました!

気軽にコメントいただけると嬉しいです♪
古い記事へのコメントも大歓迎です^ー^*

また、頂いたコメントにはとても勉強になるものも多いです。
もしお時間があれば、コメント欄も合わせて読んでみてくださいね♪

17歳まであと何日?

訪問ありがとうございます♪
お役立ちリンク&ブログ集
☆アルクの英語教材☆
桃太郎も楽しく見ていました♪

☆進研ゼミ高校講座☆
楽天でお買い物♪
楽天で探す
楽天市場
アフェリエイトサイト
当ブログはアフェリエイトを利用しています。 記事中で紹介した商品は、実際に使ったり、手にとって見た物、本当に欲しいと思っているものを載せていますが、バナーについてはこの限りではありませんので、ご了承ください。 以下のアフェリエイトサイトを利用しています。

リンクシェア A8.net Amazon バリューコマース

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

読者登録
にほんブログ村 子育てブログ 2004年4月〜05年3月生まれの子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
☆こどもちゃれんじ☆
桃太郎は「ぷちファースト」から始めました♪ 「ぷち」時代に「ぽけっと」に飛び級(?)して「じゃんぷ」まで受講。 しまじろうが大好き♪ ・・・・でしたが、4月からは進研ゼミ小学講座1ねんせいを受講中!コラショと一緒にがんばってます♪^^ ・・・・でしたが、7月号まででついに退会。改めて、こどもちゃれんじ「じゃんぷ」の「知育プラスコース」&「好奇心プラスコース」を始めることになりました^^ ※さらに追記》2011年3月末、小学校入学を機にベネッセとのご縁は一旦切れました。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

フェリシモ
ランキング参加中♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+ありがた~いコメント☆
ごちゃまぜ文庫
スマイルゼミ
桃太郎は小学5年生4月から中学3年生の3月まで利用していました。 桃太郎にはとても合っている教材でした。
☆CM☆
要チェック!!

\プレゼントキャンペーン開催中/ 「年齢別絵本・児童書全冊セット」をご注文の皆さまに「しろくまオリジナルトートバッグ」をプレゼント! 1日わずか、78円。おもちゃが期限なしで使い放題【キッズ・ラボラトリー】 レゴ(R)でプログラミングを学ぶ/Z会プログラミング講座 with LEGO(R) Education 教育機関も導入しているプログラミング教育教材【embot】プログラミングおもちゃ アルクの通信講座の中身を「見る・聞く」 0才から6才のお子さまお持ちのかたに「ディズニーの英語システム」無料サンプルプレゼント!

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

RSSフィード