fc2ブログ

【そろばん】04/26のツイートまとめ

senchanpe

ラジオ第2 基礎英語2「S16 イギリスには、女王様がいるよ!」 を聞いています http://t.co/YJfrqiyt #radiru #nhkr2
04-26 06:22


NHK ラジオ 基礎英語2 CD付き 2012年 05月号 [雑誌]NHK ラジオ 基礎英語2 CD付き 2012年 05月号 [雑誌]
(2012/04/14)
不明

商品詳細を見る

子、バナナを食べた形を見て、ヒゲソリー♪ だって(笑)
04-26 06:52

昨日は、黄砂&花粉日和だったのに、マスクをうっかり忘れてウロウロしてたから、今朝になって後悔してます。くしゃみ、鼻水、目のかゆみ。でも、今日は子守ボランティア。頑張るぞ(*^^*)
04-26 07:52

@ricawiz おはようございます(^^) それも一緒です(笑)
04-26 08:13

青汁とか?(笑) トマトジュースとか?(笑) どちらも私は飲まないけど(笑) RT @mayumilkyway77: お茶、牛乳、豆乳以外だと、コーヒーとか紅茶になっちゃう!体に良い飲み物って、何があるかしら???
04-26 08:21

子供も疲れてる…と。RT @higashi_chihiro: 『◆この時期の子どもってわがままです。』http://t.co/FUtJ3RMg > おそらくお子さんの状態の中でかなり悪い時期だと思います。子どももエネルギー切れ状態なんですよね。それ…
04-26 14:32

【試してみた】ネットで注文して地元の本屋さんで受け取る「e-hon」が泣けるサービスだった件:普通のおじさんとソーシャルメディア。:ITmedia オルタナティブ・ブログ http://t.co/nQ4X70BB
04-26 14:36



今日の子の宿題プリント3年って書いてある。去年もしくは、数年前までは、ゆとり教育では3年生で習う項目だったんだねー。ちなみに、時計の時刻と時間。生活の中で定着してる子には楽勝な問題。
04-26 17:24

ただ、問題文が悪くてさ(-_-;)ママ友から電話があった。3年の問題ってことにまず、相当なご立腹。しかも、裏面の問題文の意味がわからないと。確かに問題文が簡潔すぎ(^^;
04-26 17:28

さらに、親に丸付けをさせる指示。にもご立腹。私は怒ってないけどさ、親に丸付けまでさせるような宿題を出すくらいなら、最初から宿題出さなくても良いよー…とは思う。
04-26 17:32

子は、宿題やって、時間割り揃えて、おやつを食べて、熱をはかったら、少し微熱があるので、あとで病院に行きます。今は寝てもらってる。
04-26 17:34

明日は学校に行ってもらわないと困るからね(^^;
04-26 17:35



うふ。早々と息子ちゃんに並ばれちゃったわー(笑) 6年生までやって、とうとう5級が受からなかった人σ(^_^;) そんな私の子も来月そろばんデビューの予定(笑) RT @masha_mama: 息子、そろばんで、ようやく6級合格。長かった…5級合格までどのくらい掛かることか…
04-26 17:59

そう言えば、昨日、学校から放射線についての副読本を持ってきてたなー。そのまま今日持っていったけど。良く読みたかったけど読めなかった。授業でつかうのかな?じっくり目を通したいけど。
04-26 18:12






関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 小学生の子育て♪
ジャンル : 育児

Keyword : 小学生7歳そろばん習い事宿題算数

コメントの投稿

Secret

analyzer
ブログ内検索
検索サイトからご訪問くださった方へ。 初めまして! カテゴリーがわかりにくい分類でごめんなさい。。。 もし良かったら、 ブログ内検索で再検索してみてくださいね♪ あなたの欲しい情報が見つかるかもしれません。
カテゴリー(分かりにくくてごめんなさい)
プロフィール

さくらのはっぱ

Author:さくらのはっぱ
毎度、お立ち寄りくださりありがとうございます!
一人息子の桃太郎は、この春ついに幼稚園の年長さんになりました。
赤ちゃんの頃から手のつけられないやんちゃ坊主でしたが、
5歳を過ぎてすこ~し落ち着きが出て、ちょっぴりお兄さんらしくなってきました!

追記≫2011年の春。小学1年生になりました♪
追記≫2013年春。小学3年生になりました♪
追記≫2015年春。小学5年生になりました!

気軽にコメントいただけると嬉しいです♪
古い記事へのコメントも大歓迎です^ー^*

また、頂いたコメントにはとても勉強になるものも多いです。
もしお時間があれば、コメント欄も合わせて読んでみてくださいね♪

17歳まであと何日?

訪問ありがとうございます♪
お役立ちリンク&ブログ集
☆アルクの英語教材☆
桃太郎も楽しく見ていました♪

☆進研ゼミ高校講座☆
楽天でお買い物♪
楽天で探す
楽天市場
アフェリエイトサイト
当ブログはアフェリエイトを利用しています。 記事中で紹介した商品は、実際に使ったり、手にとって見た物、本当に欲しいと思っているものを載せていますが、バナーについてはこの限りではありませんので、ご了承ください。 以下のアフェリエイトサイトを利用しています。

リンクシェア A8.net Amazon バリューコマース

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

読者登録
にほんブログ村 子育てブログ 2004年4月〜05年3月生まれの子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
☆こどもちゃれんじ☆
桃太郎は「ぷちファースト」から始めました♪ 「ぷち」時代に「ぽけっと」に飛び級(?)して「じゃんぷ」まで受講。 しまじろうが大好き♪ ・・・・でしたが、4月からは進研ゼミ小学講座1ねんせいを受講中!コラショと一緒にがんばってます♪^^ ・・・・でしたが、7月号まででついに退会。改めて、こどもちゃれんじ「じゃんぷ」の「知育プラスコース」&「好奇心プラスコース」を始めることになりました^^ ※さらに追記》2011年3月末、小学校入学を機にベネッセとのご縁は一旦切れました。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

フェリシモ
ランキング参加中♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+ありがた~いコメント☆
ごちゃまぜ文庫
スマイルゼミ
桃太郎は小学5年生4月から中学3年生の3月まで利用していました。 桃太郎にはとても合っている教材でした。
☆CM☆
要チェック!!

\プレゼントキャンペーン開催中/ 「年齢別絵本・児童書全冊セット」をご注文の皆さまに「しろくまオリジナルトートバッグ」をプレゼント! 1日わずか、78円。おもちゃが期限なしで使い放題【キッズ・ラボラトリー】 レゴ(R)でプログラミングを学ぶ/Z会プログラミング講座 with LEGO(R) Education 教育機関も導入しているプログラミング教育教材【embot】プログラミングおもちゃ アルクの通信講座の中身を「見る・聞く」 0才から6才のお子さまお持ちのかたに「ディズニーの英語システム」無料サンプルプレゼント!

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

RSSフィード