fc2ブログ

【爆弾低気圧の日】04/03のツイートまとめ

senchanpe

おはようございます風がビュービュー吹いてきました。パパのお弁当を詰めて、送り出して、布団に戻って来てしまいました(笑) 眠いー。
04-03 07:13

@nathu8gathu あ!すでに暴風雨さなかですか!早く起きて外の自転車とか雨が降る前に片付けないと(^^;
04-03 07:49

自転車片付けた。まだ雨は降ってない。
04-03 08:35

クリーニング店と買い物に行きたい。カイロも予約してある。午前中に終われるかな(^^;天気よもちこたえてくれー
04-03 08:37

子と、お絵かきしりとり…なう。
04-03 09:14

絵に描ける言葉を選ぶのは難しい(-_-;)
04-03 09:15

雲は薄いけど、雨が降ってきた!急いで出掛けてきます!カイロはキャンセルしました(^^;
04-03 09:39

@nhk_radiru (>_<。)バタバタしてる間に佐野浅夫さんを聞き逃しました!らじるさん、タイマーでオンとか、予約でオンの機能は付かないですよねー(^^; 贅沢ですよねー(^^;
04-03 10:28

スーパーから出てきたらすごい雨じゃー(>_<)
04-03 10:29

カイロをキャンセルして正解だったわ(^^;
04-03 10:29

@nhk_radiru 早速アップデートしました(*^^*)お話しでてこい聴けなかったのは残念だけど、嬉しい機能です!
04-03 11:12

風で揺れてるなう。こんなんで、震度7の地震とか本当に耐えられるんか?!(^o^;) 我が家(-_-;)
04-03 15:31

今日は習い事休み(-_-;)
04-03 15:42

いつもの通勤路線が運休とテレビの速報。子が、パパが帰ってこれないー!と号泣。しかし、今日は車で出勤だよ。冠水してなければ帰って来れるはずー。
04-03 16:34

(゜ロ゜;!RT @mman8134: !!(゜ロ゜ノ)ノ2階の窓から手が届くくらい高さのあるオリーブの木が根こそぎ倒れた( ノД`)… http://t.co/rMnUIgyW
04-03 16:37

すごい6歳児だ!息子くんにミシンの使い方を教えてもらいたい!(^o^;)RT @mayumilkyway77: 息子、初めてミシンを使って、巾着袋を作りました~。 初めて…アイロンも使って、最初から最後まで一人で仕上げました~! http://t.co/3mg7LgJ5
04-03 16:39

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 小学生の子育て♪
ジャンル : 育児

Keyword : 小学生7歳遊び

コメントの投稿

Secret

analyzer
ブログ内検索
検索サイトからご訪問くださった方へ。 初めまして! カテゴリーがわかりにくい分類でごめんなさい。。。 もし良かったら、 ブログ内検索で再検索してみてくださいね♪ あなたの欲しい情報が見つかるかもしれません。
カテゴリー(分かりにくくてごめんなさい)
プロフィール

さくらのはっぱ

Author:さくらのはっぱ
毎度、お立ち寄りくださりありがとうございます!
一人息子の桃太郎は、この春ついに幼稚園の年長さんになりました。
赤ちゃんの頃から手のつけられないやんちゃ坊主でしたが、
5歳を過ぎてすこ~し落ち着きが出て、ちょっぴりお兄さんらしくなってきました!

追記≫2011年の春。小学1年生になりました♪
追記≫2013年春。小学3年生になりました♪
追記≫2015年春。小学5年生になりました!

気軽にコメントいただけると嬉しいです♪
古い記事へのコメントも大歓迎です^ー^*

また、頂いたコメントにはとても勉強になるものも多いです。
もしお時間があれば、コメント欄も合わせて読んでみてくださいね♪

17歳まであと何日?

訪問ありがとうございます♪
お役立ちリンク&ブログ集
☆アルクの英語教材☆
桃太郎も楽しく見ていました♪

☆進研ゼミ高校講座☆
楽天でお買い物♪
楽天で探す
楽天市場
アフェリエイトサイト
当ブログはアフェリエイトを利用しています。 記事中で紹介した商品は、実際に使ったり、手にとって見た物、本当に欲しいと思っているものを載せていますが、バナーについてはこの限りではありませんので、ご了承ください。 以下のアフェリエイトサイトを利用しています。

リンクシェア A8.net Amazon バリューコマース

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

読者登録
にほんブログ村 子育てブログ 2004年4月〜05年3月生まれの子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
☆こどもちゃれんじ☆
桃太郎は「ぷちファースト」から始めました♪ 「ぷち」時代に「ぽけっと」に飛び級(?)して「じゃんぷ」まで受講。 しまじろうが大好き♪ ・・・・でしたが、4月からは進研ゼミ小学講座1ねんせいを受講中!コラショと一緒にがんばってます♪^^ ・・・・でしたが、7月号まででついに退会。改めて、こどもちゃれんじ「じゃんぷ」の「知育プラスコース」&「好奇心プラスコース」を始めることになりました^^ ※さらに追記》2011年3月末、小学校入学を機にベネッセとのご縁は一旦切れました。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

フェリシモ
ランキング参加中♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+ありがた~いコメント☆
ごちゃまぜ文庫
スマイルゼミ
桃太郎は小学5年生4月から中学3年生の3月まで利用していました。 桃太郎にはとても合っている教材でした。
☆CM☆
要チェック!!

\プレゼントキャンペーン開催中/ 「年齢別絵本・児童書全冊セット」をご注文の皆さまに「しろくまオリジナルトートバッグ」をプレゼント! 1日わずか、78円。おもちゃが期限なしで使い放題【キッズ・ラボラトリー】 レゴ(R)でプログラミングを学ぶ/Z会プログラミング講座 with LEGO(R) Education 教育機関も導入しているプログラミング教育教材【embot】プログラミングおもちゃ アルクの通信講座の中身を「見る・聞く」 0才から6才のお子さまお持ちのかたに「ディズニーの英語システム」無料サンプルプレゼント!

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

RSSフィード