fc2ブログ

03/07のツイートまとめ

senchanpe

今日は久しぶりに太極拳に行ってきました(*^^*) 動きをかなり忘れてたよー、1ヶ月のブランクは大きいさ(^^;
03-07 18:41

晩御飯、作り中です。しかし子がポケモン始まるからと、冷やご飯に、お茶漬けで勝手によそって、勝手に食べ終わってる(-_-;) 準備が遅い私が悪いけどさ(-_-;)
03-07 18:44

@nathu8gathu ありがとうございます(*^^*) 太極拳はゆったりした動きで激しい運動ではないので、わりと続けやすいですよ(^^) ただ、動きを体得するまでにはマダマダかなり時間がかかりそうです(^o^;)
03-07 18:54

@nathu8gathu えーと。充実してますが、家事が全く進みませんデスヨー(^^;)(;^^)
03-07 19:06

そうなんですけど、こっちはいつも水曜日の夜7時から8時までベストウィッシュとスマッシュを一週遅れで再放送してるみたいなんですよー(^^; でも今日は臨時でか?本当にお休みみたいですー(^^;急いでご飯食べたのにぃーと新聞を確認。RT @runrun26 ポケモン明日ですよ~(笑)
03-07 19:12

@nathu8gathu 本読んで、漫画読んで、読み聞かせして、ランチ行って、太極拳ならって、カイロいって…書けば書くほど私ってやりたい放題ね(笑) ありがとう、幸せですよね、有り難いことです(*^^*) ちょっとだけ罪悪感を感じてたのだけど(^^;
03-07 19:22

子。今、時計の細かい分の読みを学校で習ってる。時計を読むのは完璧なはずなのに宿題や学校でやるプリントはたまに間違えてたりする(^^; 自分を過信しすぎて、見直ししない、やたらと早く終わらそうとする。など、が原因と思われ…(^_^;) 丁寧さを身につけようよ…(´Д`)
03-07 20:39

(*^^*) RT @hnkr_s: 「みんな頑張っているんだから」「もっと大変な人がいるんだから」と、誰かが弱音を吐くのを咎めるのはよくないよ。「誰か」には自分自身も含まれるよ。
03-07 20:40

小学一年生にも追試がある(笑) 昨日持ち帰った漢字テストは一年生のまとめで「やりなおしテスト」って書いてあった!子は二回目で、満点で「ごうかく」だったけど、100点じゃない子は、満点とれるまで同じテストが続くんだってさー。厳しいんだねぇ…(゜о゜;)
03-07 20:53


そうそう、今日は子のクラスで読み聞かせでした(*^^*) よしながこうたくさんの「給食番長」と予定外に時間があまったので「びっくりたまご」を読みました(*^^*) 子はとっても嬉しかったみたいで、終始落ち着きがありませんでしたわ(^^;
03-07 20:59


給食番長 (cub label)給食番長 (cub label)
(2007/06)
よしなが こうたく

商品詳細を見る
 
びっくりたまごびっくりたまご
(2006/12)
エリック バテュ

商品詳細を見る

ひゃー!めっちゃ危ない(>_<;)RT 勉強会でも拝見しましたが、すごいです。必見。“2 5月21日の金環日食を前に太陽を望遠鏡で見る行為がどれほど危険か知っておこうというビデオクリップを作ってみた。ご自由に転載していただいて結構です http://t.co/ucCHwcp2
03-07 21:05

小学生の「メンドクセー」も(-_-;) RT @FukushimaKokugo: しかしあれだな。「どうでもいい」「興味ないんで」といった無気力ワードは、中高生から奪い取ったほうがいいな。
03-07 21:38

@hnkr_s 他人のことは認めたり、許せたりするけど、案外自分のことは許せなかったりします(^^; 愚痴や弱音も他のことでも。ツイート読んで、愚痴を言う自分も弱くてダメな自分も認めて楽になれる気がしました。ありがとう(*^^*)
03-07 23:27

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 小学生の子育て♪
ジャンル : 育児

Keyword : 小学生読み聞かせ絵本学校テスト宿題

コメントの投稿

Secret

analyzer
ブログ内検索
検索サイトからご訪問くださった方へ。 初めまして! カテゴリーがわかりにくい分類でごめんなさい。。。 もし良かったら、 ブログ内検索で再検索してみてくださいね♪ あなたの欲しい情報が見つかるかもしれません。
カテゴリー(分かりにくくてごめんなさい)
プロフィール

さくらのはっぱ

Author:さくらのはっぱ
毎度、お立ち寄りくださりありがとうございます!
一人息子の桃太郎は、この春ついに幼稚園の年長さんになりました。
赤ちゃんの頃から手のつけられないやんちゃ坊主でしたが、
5歳を過ぎてすこ~し落ち着きが出て、ちょっぴりお兄さんらしくなってきました!

追記≫2011年の春。小学1年生になりました♪
追記≫2013年春。小学3年生になりました♪
追記≫2015年春。小学5年生になりました!

気軽にコメントいただけると嬉しいです♪
古い記事へのコメントも大歓迎です^ー^*

また、頂いたコメントにはとても勉強になるものも多いです。
もしお時間があれば、コメント欄も合わせて読んでみてくださいね♪

17歳まであと何日?

*script by KT*
訪問ありがとうございます♪
お役立ちリンク&ブログ集
☆アルクの英語教材☆
桃太郎も楽しく見ていました♪

☆進研ゼミ高校講座☆
楽天でお買い物♪
楽天で探す
楽天市場
アフェリエイトサイト
当ブログはアフェリエイトを利用しています。 記事中で紹介した商品は、実際に使ったり、手にとって見た物、本当に欲しいと思っているものを載せていますが、バナーについてはこの限りではありませんので、ご了承ください。 以下のアフェリエイトサイトを利用しています。

リンクシェア A8.net Amazon バリューコマース

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

読者登録
にほんブログ村 子育てブログ 2004年4月〜05年3月生まれの子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
☆こどもちゃれんじ☆
桃太郎は「ぷちファースト」から始めました♪ 「ぷち」時代に「ぽけっと」に飛び級(?)して「じゃんぷ」まで受講。 しまじろうが大好き♪ ・・・・でしたが、4月からは進研ゼミ小学講座1ねんせいを受講中!コラショと一緒にがんばってます♪^^ ・・・・でしたが、7月号まででついに退会。改めて、こどもちゃれんじ「じゃんぷ」の「知育プラスコース」&「好奇心プラスコース」を始めることになりました^^ ※さらに追記》2011年3月末、小学校入学を機にベネッセとのご縁は一旦切れました。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

フェリシモ
ランキング参加中♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+ありがた~いコメント☆
ごちゃまぜ文庫
スマイルゼミ
桃太郎は小学5年生4月から中学3年生の3月まで利用していました。 桃太郎にはとても合っている教材でした。
☆CM☆
要チェック!!

\プレゼントキャンペーン開催中/ 「年齢別絵本・児童書全冊セット」をご注文の皆さまに「しろくまオリジナルトートバッグ」をプレゼント! 1日わずか、78円。おもちゃが期限なしで使い放題【キッズ・ラボラトリー】 レゴ(R)でプログラミングを学ぶ/Z会プログラミング講座 with LEGO(R) Education 教育機関も導入しているプログラミング教育教材【embot】プログラミングおもちゃ アルクの通信講座の中身を「見る・聞く」 0才から6才のお子さまお持ちのかたに「ディズニーの英語システム」無料サンプルプレゼント!

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

RSSフィード