【ケーキやさんのゆうれい】02/03のツイートまとめ
senchanpe
おはようございます。今日は久しぶりの学校!元気に登校していきました(^^)
02-03 07:21RT @jai_an: 「生きる力」が世の中で一番足りないのが「学校の先生(特に公務員の)」なのに、誰がどうやって学校教育で「生きる力」を教えるのよ。教科書は何使うの?(笑)
02-03 09:44母がお昼に友達と大量の巻き寿司を作って食べるらしく、今、家で一升のご飯を炊き、酢飯を作っているのだけど、吹き抜けを通って二階まで上がってくる酢飯の香りが、靴下や靴の中の臭いの様で倒れそうにツライ(>_<;) 二階のリビングは扉を付けてないので、シャットアウト出来ない(ToT)
02-03 09:52RT @chako0309: きのう中1の子が言っていたけど社会で「資源」についてやっていて、社会の先生が「石油は50年後になくなるけど俺はもう死んでるからかんけいねー!」って言ったって。社会科教師が「何でも他人ごと」のお手本になってどうすんのよ。
02-03 10:44浅田次郎の夕映え天使読了。お気に入りは「特別な一日」「琥珀」「丘の上の白い家」「樹海の人」って、ほとんど全部だね(^^;
02-03 11:42まったく同感!RT @souuntakeda: 子育ての中で実感したことの1つは、充分に親子で遊びきると、自然と勉強や1人遊びへの集中力が高まるということ。
02-03 13:56ふむ、そっちか…φ(..)RT @souuntakeda: つまり、愛を充分わかちあわないまま、勉強させよう、集中力を上げたいと思っても逆に下がるということ。
02-03 13:57(笑) RT @t_lav95: お客様は神様ですが、我々には信仰の自由があります
02-03 13:59今ごろですが、昨夜、読み聞かせた絵本は「ケーキ屋さんのゆうれい」ママのお気に入りになりました(*^^*)
02-03 14:26今から図書館行ってきます(^^;
02-03 14:27
![]() | ケーキやさんのゆうれい (2007/12) ジャクリーン・K. オグバン 商品詳細を見る |
発熱(-_-;) 39.4℃ あちゃー
02-03 17:15ぶり返したのか?それとも新たに風邪か、はたまたB型を拾ったのか(-_-;)
02-03 17:23ですよねー(-_-;) 登校許可もでたのに。違う風邪拾ったのかな(-_-;) B型も流行ってる?(^^; RT @nathu8gathu: @senchanpe 大変(・・;) インフルエンザがぶり返すって?あるのですか?お大事にどうぞ(゚_゚)(。_。)
02-03 17:43病院行ってきました。熱が下がってからもう一度熱が出ることもあるそうで、A型ぶり返しか、B型か、ただの風邪か不明。明日の朝、熱があれば検査しますとのこと。明日の発表会はどうなる?(;´д`)
02-03 18:57昔はインフルにかかる子は珍しかったよねぇ。それってやっぱり集団接種の効果だったのかなぁ? 事情で全く接種してない妹も一度もインフルにかかったことはなかったし。周りが接種してたからだよね。
02-03 19:31@campanula0313 ありがとうございます。今は、眠っています。弱ったところに風邪を引いたってのは…あり得ますねぇ(^^;
02-03 19:57なんだか、どっと疲れが出ました(-_-;)
02-03 20:05@nathu8gathu ありがとうございます。疲れが出たところで貰いそうですよね。もう少し気を張ってないと(;_;)
02-03 20:38眠いー(-_-;)
02-03 21:51RT @chako0309: 「おおきくなる」「ながくなる」までひらがなで書くT君。この「結果」を小学校の先生たちは知ったほうがいい。
02-03 22:23
- 関連記事
初めまして。
こちらこそ、どんぐり倶楽部に興味を持っていただいてありがとうございます。
我が家の場合はどんぐりを知る前に、すでに早期教育っぽいことさくらのはっぱ★スマイルゼミの紹介制度★【訂正版】鍵コメさまへ≫
こちらこそ、ご入会ありがとうございました♪さくらのはっぱ塾の自習室のようなところ。 お久しぶりです。
子どもたちもお互い中学生になりましたね。
うちも、値段と時間がネックで塾には行っていません。
英語だけは小学2年から習い始めた教室へ通っていて、あクラフトママ中学校の入学準備品Re: Hello!ざまきさんへ≫
ごぶさたしています♪
コメントありがとうございます!
男の子は6年生の1年間で、身長もグッと伸びるし、
足のサイズもすごく大きくなります。さくらのはっぱ中学校の入学準備品Hello!こんにちは。
桃太郎君、中学生なんですね!
小学校卒業おめでとうございます!
早いです…。
靴が25.5cmなんて大きいですねー。
うちも覚悟することにします・・・。
ざまき「表現力」と「音読」のカンケイ。Hello!はじめまして。
ずいぶん前の記事にコメントするのはどうかな?と思ったのですが、思わず書いてしまってます(^^ゞ
うちも小学生の娘がいて、音読の宿題が毎日あるんでjitsuko陸上記録会COMMENT,Thank you!ずみさんへ≫
初めまして!
コメントありがとうございます♪
しかしながら12歳の息子、ワタクシの努力の甲斐も虚しく、
爪噛みが全く治っておりません(;´Д`)
正直さくらのはっぱ陸上記録会爪噛み(´д`|||)はじめまして。
7才の娘の爪噛みでバイターストップを
調べていたところ、たどりつきました。
良かったら相談させてください。ずみ「表現力」と「音読」のカンケイ。やってますか?元々の対象を絵図を元に再現出来ればOK。誰が見ても〜〜は、おいおいに。
一緒に違う問題(小5くらい)をやってますか?「楽しく大きな絵図を下手に描きながら」が基本でレオン「表現力」と「音読」のカンケイ。Hello!元々の対象を絵図を元に再現出来ればOK。誰が見ても〜〜は、おいおいに。
一緒に違う問題(小5くらい)をやってますか?「楽しく大きな絵図を下手に描きながら」が基本でレオン「表現力」と「音読」のカンケイ。Re: 惜しいけど、遠いですねぇ。≪レオンさんへ
先生からの直々のコメントとても嬉しく思います。ありがとうございます。
当たり前のことですが、『意識する』のが子ども『本人』でなければならない。
さくらのはっぱ「表現力」と「音読」のカンケイ。惜しいけど、遠いですねぇ。》自分の耳でもう一度聴いて、体に染み込ませるのですよ。
◎詰めが甘いと、何をすべきかがわからなくなるようですね。
「体になじませる」→意識しなければ100年かかる。レオン「旬教育」と「どんぐり倶楽部」Hello!長文の率直なコメントをありがとうございます!!!
やはり実際に試行錯誤されたうえでの先輩ママのご意見は参考になります。
ほんと、「肩の力を抜いて」ですね!
焦シュウママ「旬教育」と「どんぐり倶楽部」シュウママさんへお返事おそくなりましてスイマセン^^;
度々のコメントありがとうございます♪
教えて頂いたリンクですがどんぐり倶楽部の方は開けませんでした^^;
> http://reonreoさくらのはっぱ「旬教育」と「どんぐり倶楽部」Re:コメントありがとうございます!シュウママさんへ≫
再度のコメントありがとうございます(*^^*)
たぶん、感覚的にはとても近いかもしれませんね。私たち♪
とても親近感を覚えます。
私の場合は、旬教さくらのはっぱ「旬教育」と「どんぐり倶楽部」コメントありがとうございます!シュウママさんへ≫
初めまして!
訪問&コメントありがとうございます(*^^*)
息子さんこの春入学とのことで、おめでとうございます(*^^*)
さて、色々自分の経験や読さくらのはっぱ「旬教育」と「どんぐり倶楽部」Hello!はじめまして。遅ればせながら、コメント欄利用させていただきます。
こちらは年長男児の母です。
私も独自に色々本を読んだりして、どんぐり倶楽部&鷹姫さんに辿り着きシュウママ中学校の怖い話と、思考力・表現力Hello!ももママさんへ≫
コメントありがとうございます(*´▽`*)
また、絵日記に関する情報提供も!
そうですよね。1行でも2行でもって思いますが。
宿題でもないのに、今更さくらのはっぱ中学校の怖い話と、思考力・表現力コメント失礼します(*^^*)
表現力って難しいですよね(>_<)
おっしゃっていた様に、小さい頃から絵日記をできるだけ書く様にするとだんだん上手に書ける様になるらももママお役立ち&お薦めリンク集・・・・他。独断と偏見で(笑)COMMENT,Thank you!みなみのままさんへ≫
初めまして!訪問&コメントありがとうございます♪
時々ブログにお邪魔させて頂いています。
いつも、どんぐりを忠実に、しっかり実践されていて感さくらのはっぱ