fc2ブログ

【たかしま式「鉛筆の持ち方練習」&「ひらがなれんしゅうちょう」】05/20のツイートまとめ

senchanpe

@masha_mama ホントは本人が自覚して頑張るのが一番いいと思うんだけど、でも子が自覚するのに期待して放置して、ずっと自覚しなかったら哀しいし(^_^;)せめて鉛筆の持ち方だけでも今のうちになんとかしたい(;^_^A
05-20 23:16

@mayumilkyway77 素敵な情報ありがとうございます!
05-20 23:07

■ポイントを募金しましょう(文責:どんぐり倶楽部) http://r10.to/hBivT8 #r_blog
05-20 21:26

@masha_mama そこそこ美しい字ならいいです^^;書体の好みなんて文句は言いません。書道は友人から1回500円で通える教室があると聞いていて習うならそこでと決めているのですが、太鼓かピアノが習いたい上に野球もやりたいと。書道は本人が希望しているわけではないし^^;
05-20 20:49

たかしま式。ドリルの方の中身が見てみたいなぁ・・・・。徹底反復ってネーミングは陰山先生にあやかって・・・かな?ドラゼミつながりで?
05-20 20:10

徹底反復たかしま式ひらがなれんしゅうちょう 高嶋 喩 http://t.co/llgOfeC←ドリルもあるらしい。
05-20 20:06

たかしま式 箸・鉛筆の持ち方練習 (DVD BOOK) 高嶋 喩 http://t.co/o5aeIzN←私が今日本屋で立ち読みしたのはコレ!
05-20 20:06

これからの時期、じいじが農繁期に入るので、家族そろっての夕食は難しくなる。パパは今までも無理だったけど^^;家族そろってご飯を食べるって結構大事なことらしいから、ちょっと残念な感じ。
05-20 20:00

@masha_mama え?!効果なし?(笑)塗り文字とかどうですか?そこから始めないとダメかなとか。あと、カキえもんも、類似品の購入を真剣に検討しようかと・・・・。ウチは鉛筆の持ち方からやり直さないとヤバそう。書道を習うという手もあるけど。今は負担が大きそうだから。
05-20 19:56

バラバラの夕食。子と二人ですませる。今日の晩御飯は海鮮ちらし寿司・マツタケ風味のお吸い物・野菜サラダ。今は子はテレビで野球を見てる。じじばばの部屋で。金曜日だからちょっぴりリズムが遅れてもめをつぶっちゃう。じじばばは今ご飯。パパは飲み会(^_^;)
05-20 19:52


買い物にきたけどエコバック忘れた
05-20 17:45

本屋。大きめに書かせるひらがなの練習をさせる教材を探しに来て、たかしま式と言うのを発見!ちょっと良さそうです。ドラゼミにも採用されてるらしい。
05-20 17:12

簡単な手術だから出ないだろうと思っていたから、嬉しい♪しかも病院の証明書は必要なくて領収証でOKなんだって!証明書の3千円とかがけっこう痛かったりするのよねぇ。
05-20 10:15

今日は保険屋さんがきます。2月に受けた手術の給付金請求。今回は日帰りだったので、手術給付金のみもらえる。しかも簡単な手術なので、たぶん5倍かな。入院給付金5千円の5倍だから2万5千円。実際に払ったのが3万円弱だからちょっと赤字だけどね。
05-20 10:12

チャレンジ1年生の赤ペン問題呈出で集めたシールでもらえる努力賞が昨日届いた。消しゴムかすクリーナーと飛行機キット。消しゴムかすクリーナーが楽しいらしく、宿題のひらがなの書き直しも素直に聞き入れる。最初だけだと思うけどね^^;
05-20 10:05

最近ボチボチと「あした笑顔になあれ」を読んでいます。水谷修先生の。
05-20 08:21

今朝は早起きできたので、久しぶりに、どんぐり問題1m×27に取り組みました。ちょっと難しかったらしくて、投げ出しそうになってましたが、帰ってからまた考えると言ってました。
05-20 08:11

Good morning!
05-20 07:19



参考≫≫

たかしま式≫≫≫≫
たかしま式 箸・鉛筆の持ち方練習 (DVD BOOK)たかしま式 箸・鉛筆の持ち方練習 (DVD BOOK)
(2011/02/18)
高嶋 喩

商品詳細を見る

この日、書店でパラパラと立ち読みしたのはコレ。
DVD付きのブックでした。なかの教材はコピーして使う感じです。

ドリルも何種はか出ています。こちらは書店で見かけなかったので、
一度中身をみてみたい。アマゾンでは人気が高いですね!
一文字づつが大きければ買いだなあと思っています。
徹底反復たかしま式ひらがなれんしゅうちょう徹底反復たかしま式ひらがなれんしゅうちょう
(2004/03)
高嶋 喩

商品詳細を見る


徹底反復 たかしま式 文章がきれいにかける視写プリント 1・2年徹底反復 たかしま式 文章がきれいにかける視写プリント 1・2年
(2006/06)
高嶋 喩、深沢 英雄 他

商品詳細を見る


徹底反復たかしま式かんじれんしゅうちょう徹底反復たかしま式かんじれんしゅうちょう
(2005/03)
高嶋 喩

商品詳細を見る

徹底反復たかしま式かたかなれんしゅうちょう徹底反復たかしま式かたかなれんしゅうちょう
(2004/10)
高嶋 喩

商品詳細を見る


みるちょんさんがツイッターでおしえてくださった
小学館の無料ダウンロードサイト
↓↓↓
http://family.shogakukan.co.jp/family/download/#dl04
(たかしま式の教材も無料でダウンロードできます)
※教えてくださって、ありがとうございます♪

鉛筆の持ち方を矯正する道具≫≫
持ち方器具:もちかたくん&ユビックス :右手用持ち方器具:もちかたくん&ユビックス :右手用
()
不明

商品詳細を見る
↑このユビックスっていうのが、
ドラゼミの教材「かきえもん」のベースになった商品らしいデス。

TOMAオリジナル もちかた先生(R)セットTOMAオリジナル もちかた先生(R)セット
()
TOMAオリジナル

商品詳細を見る


ましゅーママさんはこんなのもツイッターで教えてくれました^^
クツワプニュグリップ
KUTSUWA クツワ STAD 鉛筆グリップ プニュグリップ(右手用)KUTSUWA クツワ STAD 鉛筆グリップ プニュグリップ(右手用)
()
クツワ

商品詳細を見る

※教えてくださって、ありがとうございます♪

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ


読了しました↓↓
あした笑顔になあれ 夜回り先生の子育て論あした笑顔になあれ 夜回り先生の子育て論
(2006/06/10)
水谷 修

商品詳細を見る

スポンサーサイト



テーマ : 小学生の家庭学習
ジャンル : 育児

Keyword : 6歳教材ひらがなたかしま式ドラゼミ書き方書写無料ダウンロード

子供が『書きたい』と思えるまで我慢!

4歳も半年を過ぎました。

ぽろぽろと記事上で愚痴っていましたが、

全く書くことに興味を示さない桃太郎君でした^^;

お友達にお手紙をもらって、
『(お返事の)お手紙書く~♪』
と、意気込んでも、ゆる~い絵を描くのみで、

文字を書く気持は見当たらず。

しまじろうのワークも『ひらがなの書き』の問題はどんどん飛ばして行きます。

4歳にもなると、おふざけも楽しいらしくて、
ひらがなの『なぞりがき』をしていても、
ワザとはみ出してみたり。

4歳のおふざけはそういう時期なんでしょうが、
器の小さいママはイライラガミガミしてしまいます。

桃太郎と学習のことでケンカしてもしょうがないので、

思い切って、ワーク類は休憩にしていました。
(特にひらがな。)

改めて確認したら、
こどもちゃれんじのワークが7月くらいから滞っておりました^^;

続きを読む

テーマ : 早期教育・幼児教育
ジャンル : 育児

Keyword : 4歳無料教材ドリル公文ひらがな

お風呂でひらがな?!

実は私、最近桃太郎と二人だけでお風呂に入ることが少ないです^^;

パパがいない時はおじいちゃんやおばあちゃんが入れてくれるから。

でも、昨日、久々に二人でお風呂に入りました。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ年齢別DVD&えほん、CD、お弁当レシピBOOK4つまとめて全員プレゼント!


続きを読む

テーマ : なにして遊ぶ?
ジャンル : 育児

TV「おかあさんとあそぼっ!」で書き順を学ぶ♪

BSフジで、「おかあさんとあそぼっ!」という幼児向け番組を、
平日の朝夕、毎日放映しています。

確か、昨年の4月の番組編成で、
トーマスクラブやマイポンキッキーズに替わって始まった番組だったと思います。

それまでトーマスを英語で見せたり、のりものの曲が比較的多くかかるマイポンキッキーズは
朝夕の忙しい時間にとても助かっていたので、終わってしまったことにがっかりしたとともに、

スピード感のない、まったりした作りの「おかあさんとあそぼっ!」には、
失望感を感じたことを覚えています。

続きを読む

テーマ : 早期教育・幼児教育
ジャンル : 育児

『書きたい気持』を育む

数日前に届いた、1月号のこどもちゃれんじ「ほっぷ」の「子どもを学ぶ」という冊子の記事に、
さくらのはっぱ的にはとても興味深い記事がありましたので、ご紹介します。


先日からも何度か話題にしている、「書き」についての記事でした。

★お子様の成長に合わせて学べる!こどもちゃれんじ
☆140万人が愛用の「しまじろう」☆ その人気の秘密は?
<こどもちゃれんじ baby>資料請求で「フード付きベビータオル」をプレゼント♪
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

続きを読む

テーマ : 早期教育・幼児教育
ジャンル : 育児

Keyword : 教材幼児4歳3歳2歳絵本遊び読み聞かせ

analyzer
ブログ内検索
検索サイトからご訪問くださった方へ。 初めまして! カテゴリーがわかりにくい分類でごめんなさい。。。 もし良かったら、 ブログ内検索で再検索してみてくださいね♪ あなたの欲しい情報が見つかるかもしれません。
カテゴリー(分かりにくくてごめんなさい)
プロフィール

さくらのはっぱ

Author:さくらのはっぱ
毎度、お立ち寄りくださりありがとうございます!
一人息子の桃太郎は、この春ついに幼稚園の年長さんになりました。
赤ちゃんの頃から手のつけられないやんちゃ坊主でしたが、
5歳を過ぎてすこ~し落ち着きが出て、ちょっぴりお兄さんらしくなってきました!

追記≫2011年の春。小学1年生になりました♪
追記≫2013年春。小学3年生になりました♪
追記≫2015年春。小学5年生になりました!

気軽にコメントいただけると嬉しいです♪
古い記事へのコメントも大歓迎です^ー^*

また、頂いたコメントにはとても勉強になるものも多いです。
もしお時間があれば、コメント欄も合わせて読んでみてくださいね♪

17歳まであと何日?

訪問ありがとうございます♪
お役立ちリンク&ブログ集
☆アルクの英語教材☆
桃太郎も楽しく見ていました♪

☆進研ゼミ高校講座☆
楽天でお買い物♪
楽天で探す
楽天市場
アフェリエイトサイト
当ブログはアフェリエイトを利用しています。 記事中で紹介した商品は、実際に使ったり、手にとって見た物、本当に欲しいと思っているものを載せていますが、バナーについてはこの限りではありませんので、ご了承ください。 以下のアフェリエイトサイトを利用しています。

リンクシェア A8.net Amazon バリューコマース

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

読者登録
にほんブログ村 子育てブログ 2004年4月〜05年3月生まれの子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
☆こどもちゃれんじ☆
桃太郎は「ぷちファースト」から始めました♪ 「ぷち」時代に「ぽけっと」に飛び級(?)して「じゃんぷ」まで受講。 しまじろうが大好き♪ ・・・・でしたが、4月からは進研ゼミ小学講座1ねんせいを受講中!コラショと一緒にがんばってます♪^^ ・・・・でしたが、7月号まででついに退会。改めて、こどもちゃれんじ「じゃんぷ」の「知育プラスコース」&「好奇心プラスコース」を始めることになりました^^ ※さらに追記》2011年3月末、小学校入学を機にベネッセとのご縁は一旦切れました。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

フェリシモ
ランキング参加中♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+ありがた~いコメント☆
ごちゃまぜ文庫
スマイルゼミ
桃太郎は小学5年生4月から中学3年生の3月まで利用していました。 桃太郎にはとても合っている教材でした。
☆CM☆
要チェック!!

\プレゼントキャンペーン開催中/ 「年齢別絵本・児童書全冊セット」をご注文の皆さまに「しろくまオリジナルトートバッグ」をプレゼント! 1日わずか、78円。おもちゃが期限なしで使い放題【キッズ・ラボラトリー】 レゴ(R)でプログラミングを学ぶ/Z会プログラミング講座 with LEGO(R) Education 教育機関も導入しているプログラミング教育教材【embot】プログラミングおもちゃ アルクの通信講座の中身を「見る・聞く」 0才から6才のお子さまお持ちのかたに「ディズニーの英語システム」無料サンプルプレゼント!

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

RSSフィード